スーパー高校生 佐野夢果さん | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

スーパー高校生 佐野夢果さん

※色のついたところは、リンクが貼ってあります。

 クリックして詳細をご覧ください。

 

ラジオサンキューFM84.5

 

福祉番組「ともみとともに」

ゲストは静岡県立掛川東高校

2年生の佐野夢果さん。

 

 

 

 

「夢ちゃん」が、なんと静岡から来てくれました。

 

 

 

 

彼女は地元ではちょっと有名な

スーパー高校生。

 

今年の夏、車いすに乗って街を歩き、

ごみ拾いをするという

「車いすスポ GOMI イン掛川」を主催し、

大成功!地元のテレビでも密着されて放送された。

 

映像はこちら

 

企画力、行動力もすごいが、

文才もある。

 

障害者週間にあわせて内閣府が公募した

「心の輪を広げる体験作文」

高校の部 最優秀賞を受賞し、

今年12月9日に岸田首相から表彰を受けた。

 

「気づきから生まれる誰もが暮らしやすい社会」

 

また、一ツ橋文芸教育振興会

第43回全国高校生読書体験コンクール

全国高等学校長協会賞も受賞した。

 

選んだ本は「ハンチバック」

 

 

 

 

第69回芥川賞を受賞した

市川沙央さんの作品。

 

かなり衝撃的な作品だったが、

それ以上に夢ちゃんの感想文は衝撃的だった。

 

お仕事がお休みということで、

友だちであり、良き理解者の

中野さんが静岡から一緒に来てくれた。

 

(株)リツアンSTCで働く中野さん。

お話を聞いていると、とても素晴らしい会社のようだ。

 

ちょっと気になって

いろいろ調べてみると、

代表取締役 野中久彰さんの考えが素晴らしく、

会社のビジョンが素晴らしい。

 

夢ちゃんがボランティアスタッフとして、

携わっている駄菓子屋「横さんち」

リツアンSTCが運営し、

店長の横さんもリツアンSTCの社員さん。

 

横さんちでは、夢ちゃんがデザインした

「カラフルスライムズ」のグッズも

購入できます。

 

そして、今日は応援団も駆けつけてくれました。

 

山田隆司さんと安藤明夫さん。

 

山田さん出演時のブログ

こちら

 

安藤さん出演時のブログ

 

こちら

 

そして、きっと夢ちゃんが尊敬する

「俊ちゃん」

押富俊恵さんも、そばにいたと思う。

 

安藤さんが書いた

「車椅子に乗った人工呼吸器のセラピスト」にも、

夢ちゃんは登場する。

 

夢ちゃんの精神年齢は、

多分、かなり高い。

そして、いろんなことを見抜いている。

 

いつか日本をかえる存在になるような気がする。

これからも、どんどん発信していってほしい。

 

大丈夫。

夢ちゃんには、

たくさんの応援団がいるからね。

私も応援しています。

 

スタジオに段差があり、

夢ちゃんの電動車椅子が

重くてあがれないという

アクシデントがありましたが、

イベント用の板でなんとかなりました。

 

あー、良かったです。

 

 

 

 

 

本日の放送はこちらから聴けます。

2023年12月25日「ともみとともに」