広げよう!いのちの授業
「ともみとともに」ゲストは子安由美子さん。
愛知県社会福祉協議会で勤務しながら、
日本福祉大学 大学院 博士課程で
学んでいる。
以前、ともみとともににも出演して下さった
寺田恭子先生のご縁で
「いのちの授業」を知り、鈴木中人さんとも出会った。
昨年からはお手伝いもしている。
もともとは、いろいろな職種を経験。
福祉の仕事についたのは結婚後のこと。
おばあちゃんっこだったこともあって、
ヘルパーの資格を取得。
通信で日本福祉大学の学生となった。
障害者施設に勤務し、
新規事業の立ち上げにも関わった。
現在は、仕事で福祉職員研修を
担っているそうだが、
これまでの経験がいかされているようだ。
肺がんを患っていた最愛のだんなさまが
5年間の闘病の末、亡くなった。
だからこそ、切実に思う。
「いのち」はひとつ。
自分のいのちを大切にしてほしいと。
子安さん、絶賛の「広げよう!いのちの授業」
第14回大会は
2018年8月25日(日)
12:30~16:30 (開場12:00)
場所 名古屋市ウィンクあいち小ホール2
入場料 学生500円
一般前売 3000円
一般当日 4000円
☆クラウンショー&ミニ講演
寺田恭子さん
鈴木中人さん
(中人さんと出あったときの私の
ブログ)
☆教育落語
玉置崇さん
(愛狂亭三楽)
☆トークショー
菱田さつきさん
連絡先 052-581-8686
NPO法人いのちをバトンタッチする会が発行する
7月発行号に子安由美子さんが掲載されています。
読み応えたっぷりのこちらの冊子は、
こちらから購読申込みできます。
↓
本日の放送はこちらでも聴けます。
↓