ハム爆弾、1戦目回避
7月25日(火) @楽パ
E 3-1 F
勝:早川 負:加藤貴
S:渡辺翔
1回ウラ、浅村くん先制2ラン。
4回、タイムリーで1失点するも、
先発早川くん中盤のピンチを1失点で
粘り切り、6回で降板。
8回ウラ、浅村くんソロで3-1に。
9回は翔太くんが投げ、プロ初S。
■□■□■□■□■□■□■□■□
日ハムさんの連敗爆弾が回ってきて
なんかイヤだわね…だったけど無事に
初戦は爆発回避。
あと2戦、爆発させずに次に回せるか…?!
好調な時ってのはこんな感じに勝ててしまう。
浅村くんのHR2本だけなのに、なんかそれで
粘り切って勝ってしまえる。不思議だ。
不調時なら僅差を守り切れずに、きっと
浅村くんしか打ってないのに勝てると思うな、
みたいに思うんだろうが…。
現状、イーグルス打線は浅村くんの
1本柱状態だけど、その柱が最強状態w
早くも月間MVPと予想されてる絶好調。
HRも打点も荒稼ぎ。
ま、ファンとしては驚きませんけどね、
浅村くんがよくやってきたことだから。
6月までのダメっぷりが異常だっただけで
今は浅村比で通常営業ですわ~♡
ってことで大黒柱浅村さまにともんが賞。
そして投手陣も踏ん張りました。
8回まで1点差のタイトな状況を
早川くん、酒居くん、翔天くん、安楽くんと
小刻みにつなぎ、なんとびっくり!
9回は翔太くんでした!!
このところ見てると、リリーフ陣で
いちばん打たれない感じがするのは確かに
翔太くんだけど、9回はまた違うからね…(;^_^A
8回ウラに2点差にならなかったら1点差で
初の9回に翔太くん投入を予定してた
ってことだよね…首脳損、思い切ったな。
もしや新1軍コーチの永井さん、
意外とギャンブラー気質?!
現役時代の永井さんには結構慎重な
イメージがあるんだが…
嶋くんの慎重リードも相まって、
慎重にコントロールしすぎ球数かさむイメージw
懐かしいな~…永井さんの投球フォーム
フィニッシュがカッコよくてすごく好きだった。
さてさてその翔太くん、彼は強心臓だわ。
9回のマウンドを楽しんでる気配すら。
その緊張感が心地よくなる、いやあれでないと
刺激が物足りない…などと感じ始めたら
それはもう松井裕樹病になる恐れがw
タイプは違えど松井くんの後継者は
意外と翔太くんだったりするのかしら?!
ゲームセットの時も満面の笑顔、
ヒロインでは口角上がりっぱなし…
近年マウンドで微笑みがちな投手もいますが
翔太くんは緊張をほぐす為とかではなく
心の底から楽しくて笑ってるよね、あれ。
見てて幸せになる、無条件で応援したくなる
……守りたい、その笑顔ってやつ。
いじめ防止とかのポスターにしたくなるよねw