そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww -60ページ目

相性ええんす辰己くん

7月23日(日)@ベルーナ

E 4-2 L

勝:則本  負:エンス

S:鈴木翔

 

1回ウラ、タイムリーとWPで2点先制される。

4回、、裕季也くんタイムリーで1点差にし、

辰己くん3ランで一気に逆転。

先発則本くん7回2失点。

松井くんの不在を翔天くんが埋めて初セーブ。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

まずは前日のブログで危惧した状況を

翔天くんが見事に務めあげて心配ご無用!

だった件を誉めたたえましょう。

 

2点リードの9回ウラ、おお…

恐れていたシチュエーションが来てもーた。

松井くんの代役は酒居くんかなぁ…と

思ってたら指名されたのは翔天くん。

ほほう…期待半分、心配半分。

うそ、ゴメン、期待20%、心配80%。

先頭打ち取ったらなんとか…と思ってました。

したら先頭どころか3人をサクサクと。

期待以上の出来の翔天くん!

ご立派になられて…感涙。

 

主力の離脱は超痛いけど、

こんなお試しが出来るのはこういう時だけ。

今後何が起きるか分かりませんから

良い危機管理訓練になりますし、松井くんが

一生いてくれると限らないですからね。

こんなOJTは、いい機会、うん。

8回渡辺翔太くん、9回翔天くん…

なかなかに新鮮な流れでした。

 

攻撃も裕季也くん辰己くんの活躍で

そこそこフレッシュ感が。

イーグルスも西武さんもココまでチーム成績が

イマイチだったお陰で?!新顔がチラホラと。

使いはじめは仕方なく苦肉の策だったかも

しれない新顔の起用が、結局は

未来のチームを強くする…って感じに

好転する流れかもしれません。

本当に強くなるには補強より育成。

 

辰己くんはエンスさんと相性がイイらしく

去年8の5、2HR。

で、今年も打ってしまった!の3ラン!

クルっとうまい反応で打ってますねぇ。

そう反応できちゃうところが、本人曰くの

波長が合うって感じなんでしょうか。

来週末もまた西武戦ですねー

エンスさん、またくるかしら?!うふ。

 

相性と言えば、辰己くんと則本くん

ベルーナドーム、この組み合わせも

なんかよくある気がする。

ここで則本くんが投げて辰己くんが打って、

辰己くんがヒロイン…何度も見てる気が。

 

ヒロインは3ランについてでしたが

この試合の辰己くんは守備での光り方も

ハンパ無かった。何度もサラッと好守。

特に5回ウラには右に左に走るわ、捕るわ。

センター辰己くんだと右中間も左中間も隙間なし。

 

ご本人はファインプレーではなくセンターフライ

との認識のようですが(かっこえーなw)

明らかにファインプレーの連発っす。

今年も全身金色のGG受賞式が見られそうw

 

ヒロインではビジターながらいつも通りの

真顔ボケ風味を貫きましたが

3ランに好守連発で辰己くんなりにご機嫌の様子。

ヒロイン後のコールにはノリノリレスポンスw

ああいうのは現地応援の時、嬉しいんだよね。

我々の声が届いてる!って実感がして。

いいぞ!辰己くん!

ともんが賞を進呈です。