まぁハムさんの連敗を思うとね
7月26日(水)@楽パ
E 2-3 F
負:鈴木翔 勝:池田
S:田中正
荘司くんと上原くんの投手戦に。
5回、2ラン被弾で失点するものの荘司くん
8回を投げ切って被安打2の好投。
8回ウラ、大地くん2ランで同点に。
が、9回、翔天くんがピンチ作り、
安楽くんがタイムリー内安され勝ち越し許す。
ハムさんの連敗を13でストップしてあげた。
■□■□■□■□■□■□■□■□
8回に追いついただけに、負けたのは残念
ではありますが、ハムさんのあまりの連敗っぷり
そして連敗地獄ならではの負け方の気の毒さを
見るにつけ…まぁ…1敗くらい目をつぶろう
などと思ってしまう。
こっちも人んちのこと心配する余裕が
あるわけじゃないシーズンなんですけどね^^;
この試合も8回2死まで来て同点HR被弾は
あまりにも…敵ながら気の毒と言うか、
ハムファンの気持ちを想像しちゃうというか、
打たれたのが池田くんってのも相まって
…ね、大地くんの同点2ランは
ドラマティックだったけど、なんか…
ハムさんスマンみたいな気持ちになっちゃった。
なので9回に再び勝ち越されたのも
コースヒットのタイムリー内野安打っていう
ハム打線の執念みたいなものだったし、
悔しいというより、野球イイネみたいな
広い心で見守ってしまいました。
私って割といい奴かもしれないです。
いや…年を取って少し丸くなりました?!
昔は野球に関してはむき出しの強欲で、
巨人戦で勝つなら100対0の試合展開でも楽しい
…と平気で豪語して、家族から
この子の人間性は大丈夫なんだろうかという
目を向けられてましたから(;^_^A
でも荘司くんの好投が報われなかったのだけは
惜しいことをした…という気持ちでいっぱいです。
打線好調化しても、やはり荘司くんだけは
援護にありつけないのは一体なに??
大地くんの同点2ランでベンチから
力いっぱいガッツポーズしてた荘司くん…
援護を待ちわびていた気持ちの表れかと。
8回を102球で投げ切り、被安打2、失点2。
負けが消えて良かったのレベルではなく
勝ちがつくべき内容でした。
白星は増えませんが、私からともんが賞を。
人生の運の量は一生分にならすと
皆同じくらいになるらしい(個人の見解ですw)
ので、未来の白星ざっざくに期待しながら
その時を待ちましょう。
暑い中、お疲れさまでしたm(__)m