そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww -136ページ目

シュンペーター\(^o^)/

4月11日(火) @楽パ

E 0-6 B

負:則本  勝:山下

 

3回、2ラン被弾で先制許す。

6回、ゴンザレスさんに本日2本目被弾。

則本くん6回途中3失点降板。

8回、ビハインドで宋くん登板するも

タイムリー&2ラン被弾で3失点。

打線は散発3安打、山下舜平大くんに

プロ初勝利を献上。

4連敗、借金3。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

シュンペーター!

まことに、声に出したくなる日本語である。

なんか声に出して言っちゃうよね、

シュンペーター!!って。

 

という今季の球界注目株にプロ初勝利を献上。

今後、舜平大くんがビッグになっていく上で

その球歴に初勝利の相手として

名を刻んだイーグルス、光栄である(-_-;)

どんどんビッグになって頂きましょうぞ。

 

常時150㌔超えの剛球にカーブを織り交ぜ

更にフォークもあるのねぇ~…

粗削りかと予想してたのに、

あら…制球も悪くないじゃないの…。

ちょっとやんちゃ風味の顔つきもいいし、

縦も厚みもイイカラダ…

して、初勝利に浸ってるかと思いきや

試合後のコメントでは

「このチームにいればゆっくりしてる暇はない」

って向上心しか感じない若者。

 

オリックス若手投手陣、充実しすぎ問題。

なんやオリックス山脈、また増加かよ。

大山脈が形成されすぎである。

 

オリさんはほんと魅力的なチームに

なったなぁ、いや、更になりつつあるなぁ。

選手だけでなく中嶋監督の言動も魅力的で

敵ながら気になるし…

に対して石井監督の言動にはなんだかな

これっぽっちも興味もわかない…

 

打線テコ入れとして遥輝くんを昇格、

1番起用も当たらず…てか、テコ入れが

見知った、しかも他球団の匂いがいまだ濃い

選手の再起用ではなぁ~…

オリさんの1番茶野くん抜擢→成功を

目の当たりにしちゃうと夢がなさすぎて…。

更にチャンスでの代打策もなんか的外れ。

 

今日も散発3安打のみ。

関係ないけどさ、現役ドラフトで放出した

オコエくんが同じ日に3安打2打点猛打賞で

お立ち台に立ってるの見ちゃうと、

今日のイーグルス打線、オコエくん一人で

お釣りくるじゃん…と計算しちゃうよね。

なんの意味もない考えとは理解してるけど。

 

投手起用でも、0-3ビハインドで

勝ちパの宋くんを投入してきっと、まだイケる

行くぞ、を示すつもりだったんでしょうが

…結果は……てかその意図も気持ちも

チームに伝わってるとは思えぬ感じだったし

宋くんの気持ちがノッてる感じでもなかった。

監督と選手、ファンの一体感が私には

感じられないのである。

 

1年やってりゃチームの波はあるものだし

たまたま今がソレなのは分かる。

がー、これで4連敗。

チーム得点圏打率は0割台に。

平日とはいえ球場の空席も目立つ…

うすら寂しい春を迎えてしまったものです。

 

この試合のともんが賞は無理やりに

ひねり出して…

7回を3凡の宮森くんですかね。

奪三振2でサクっと3凡。

今季のスタートがサヨナラ負け投手という

ショッキングなものでしたが、その後は

立ち直ったようで一安心。

イーグルスの数少ない希望の星、

宮森くんには夢を見させて欲しいものですね。