開始5分で試合終了~?!
4月12日(水) @楽パ
E 2-7 B
負:早川 勝:田嶋
1回、1死取る前に2ラン被弾。
更にソロ被弾で3失点。
4回はヒットにエラー絡んで1失点。
先発早川lくん5回で降板。
7回ウラ、押し出し四球で1点返すが
更なる満塁は生かせず。
8回、西垣くん満塁残して危険球退場。
緊急登板の弓削も抑えられず
タイムリー×2で3点追加される。
9回ウラ、剛くんタイムリー内安で
ひっさびさのタイムリー。
が、結局大敗、5連敗で借金4。
田嶋くんには21年から8連敗。
■□■□■□■□■□■□■□■□
連敗中で、もう止めなきゃ、
今日こそ止めなきゃ…と思うそばから、
プレイボールがかかって5分と経たずに
2ラン被弾=試合終了~~って感じでした。
本日の1死目をとる前に2点ビハインドって、
5分経たずに試合終了宣告ですわ。
今のイーグルスにとって2失点=負け。
なんであの時だけあんな強風だったのよ、
なんでHRに追い風の風向きだったのよ…。
完全に野球の神様にそっぽ向かれてる。
普通なら初回の3失点なら、まだ初回だし~
今日はここから荒れた試合になるかもだし~
などと思えるものですが、
今のイーグルスの攻撃力&苦手の田嶋くん
……オワタ。
って想像を1ミリも裏切ることなく、
いや、想像以上にドイヒーを上塗りして
きっちり大敗する現状のイーグルス。
計算できるチームだな←意味ちゃうやろ。
田嶋くんへの連敗は8に伸ばし、
今季もまた同じことの繰り返し。
てか、昨シーズン途中からの失速の続きを
まだやってる感じ。
もう新しいシーズンに入ったんですけど
気づいてますか~?と確認したくなる。
そしていつものようにマルチ併殺打。
しかも相手エラーで併殺を逃れたり、
なんとか併殺崩れで済んだり…という
併殺もどき?もあったから、
マルチどころの騒ぎじゃない頻発っぷり。
既にシーズン13併殺は
12球団ダントツトップなんですって。
併殺だって仕方ない場面はある。
強打者の強く速い打球ゆえに併殺になる
なんていうのも、あるあるだから。
右の強打者が引っ張った強烈打球で
643みたいなね。
けど最近のイーグルスの併殺は
力ない打球がおあつらえ向きのとこに飛んで
投手の狙い通りに併殺…みたいのばっか。
ビックリするくらいしょぼい。
そんな中、守備ですらミスで失点するし、
頭部死球で退場もするし、
何から何まで酷すぎて……
褒めて伸ばすよう日々意識してる塾講師の
私も褒めるトコ探すのに苦心である。
今日のともんが賞は6回を投げた翔天くん。
早川くんを継いで、サクサクっと3凡。
普通ならこれで後半戦に反撃のムードが
…の流れが来るような好投でした。
今のイーグルス打線じゃそんなの来ないけど。
今季、登板数の多い翔天くん。
どうしたって数少ない左の中継ぎは
登板が多くなりますから、大変です。
体力勝負のシーズンになると思いますが
なんとか乗り切ってって欲しいものです。
さてと明日は試合なし。
連敗脱出は明後日以降に持ち越し( ノД`)
ですがチームの絶不調期に3連戦でなく
2連戦なのはまだついてるぞ!!
…と思っときましょうかね。