ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅 -699ページ目

1年 瞬間の記憶 ③オペラ座でのレコ

オペラ座でレコーディングを行いました・・今日じゃないですよっおんぷそんな事が今年ありました~。
ロビンは相変わらず 表情豊かですね。これ休憩時の食事・・ぺこ(^_^;)
ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅
なーんかみんな写真撮るのに夢中!特に剛さんはブログ用にいつも携帯しています。
私も負けじととりましたがその当時はPC苦手な柴田はブログなんて 恐ろしいー
と思ってました。(^_^;)

ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅

不思議です!休憩になると皆さん"たばすぱ”タイムためいき吸わない人がいないのです。
皆ベランダに集まって、、この姿よくヨーロッパで見ます。
アメリカは禁煙なんで私嬉しいのですが、、ヨーロッパはまだまだ凄いですよ、ヾ(@°▽°@)ノ
ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅

あれれo(^▽^)o ロビンは頑張ってくれたので疲れ気味だったので柴田得意のマッサージ!
私小さいころから手にパワーがあるって言われて、祖母、祖父のマッサージ担当でした。
歌より才能あるって、家族に言われ 大ショック!じゅる・・(^_-)☆

でも歌でもなんでもそうですが、、人の喜んでもらいたい、自分のしている事が好きで
ある事、その上の立てば”愛、謙遜”が生まれますよね。
人間の要素として大切な確か3Hというのがあります”honest, humbel・・・そして
何だと思います?キラキラ

ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅

お休みはここまで!さてと打ち合わせです。
ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅
剛さんなんか社長みたいですねー!いやコーチかな?
よく昔部活で こんなシーンありませんでした?コーチの周りの集まって、、
いろんなお話するのです。 集中合宿のときなど。

ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅
オペラ座はたってまだ1年と少しなので、この場所で何ができるか模索中です。
家を建てるのも大変ですが どういうスタジオを建てるか又 それにかかわる打ち合わせは
並大抵のものではありません。。なんでも時間がかかるものだと言う事を深く認識した柴田です。

後それにかかわって下さる方を探し チームを組んでいくことの大変さと大事さ、
そしてお互いのコミュニケーションを良いものにして いい信頼関係を築き上げること
これほど難しいものはないし、できたら素晴らしい宝になることもありません。

私たちは、人間である限り そうした難しい場面に遭遇しますが 失敗を又次の高みに
向かうための宝として、前に進みたいものです!

同じ間違いを繰り替えすのはチトまずいですが・・え゛!

と・・ところで そんなわけで 数日間レコをしましたが まだ皆様にお聞かせできる
音源は出来上がっていませんが、、もう少しですので
楽しみにお待ちくださ~いキラキラおんぷ


1年 瞬間の記憶 ②ショコラ ド マリア・カラス初演に向けて


ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅

今年の”マリア・カラス”の音楽劇”ショコラ ド マリア・カラス”2月の台本書きで奮闘の
演出の山下さんと構成のお手伝いをして下さった小柳さん、、お疲れ様でした~

ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅

柴田智子がこの企画を思い立ったのが昨年の10月・・・イメージややりたいことは
なんとなく心や頭にあったのですが。。

それを実際形にするのは周りも大変です。。!HAKUJYUホールのディレクターが
真剣に演出家の方を一緒に探して下さいました。
山下晃彦さんと小柳さんによる柴田からのヒラリングは6回にも及び
11月に柴田はニューヨークで1ヶ月この音楽劇でマリア・カラスの心を感じで 
彼女と自分を重ね合わせて見たときに 彼女の生き方から何を学べたか 
そしてそんな彼女に バレンタインに何を返せるか ステージで実現したいと思いました。
その1ヶ月も相当濃い時間でした。。
読んだ資料何十冊、、リンカーンセンターでも資料を読み、CDやDVDなどにも目を
通しました。
夢にまでマリア・カラスが出てくるほど彼女の足跡を感じてニューヨークの街を歩きました。

でも私がこのコンサートを実現できたのは、、多くの方の協力と愛情に支えられて
いたのです。

その辺のお話またしますねー!

今日は来年のショコラ ド マリア・カラスの初めての音楽稽古がありました!
今回チェロでご一緒する三宅進さんも中島さんも集中してリハして下さいました!


1年という時の流れが 何かを育ててくれて事を信じて また新たな発見があるのを
楽しみにして向かっています!

1年 瞬間の思い出 ①

オペラ座にて12月の感謝祭 オペラ座は自由が丘にある柴田のプロデユーススペースです!
皆様是非一度お立ち寄り下さい!

12月23日(火曜日・祝)13時よりライブありますチケット残少です!!



昨年の12月の感謝祭のリハーこの写真見てもみんな若い!?
新しい出合いも別れもあるけれど一期一会ですね。、でもこの時は楽しかった~

下の写真は 柴田智子の感謝祭本番
小さなスペースですが皆さんで一体になりお踊らせて頂きました!

あれれ。。ピアニストの中島剛さん なーんか不満そうに唇とんがらがして
時々トークの中で、"今日は楽しいですね!剛さんもいろんなものにチャレンジして”と柴田、
中島剛さんつかさず ”いやいや 柴田さんにやらされているのです!”??(冗談)
でも柴田爆笑



あらら、、チェロのロビンさん チェロおいて踊りだしちゃいました!
なんでもこなすんですよねー、さすが。。パーフォーマー!あ~時々音程が~




ロビンは第一に顔 抜群のセンス で多くのファンを魅了しました!さすがフランス人!


マンドリンの堀雅貴さん、この時は一人で、もちろんマンドリンで奮闘してくれました!






今まで私の無理難題を聞いてくださり過去10年間アレンジをしてくださった浅香満さん
今はお仕事がお忙しくて、、あまりご一緒できないのですが遊びに来てくださいました!
どーですかこの笑顔!


あらら・・お客様も全員で踊りだしてしまいました。結構お客様も自踊るのを楽しみにしています!
アンケートには ”今回踊りそびれた悔しいー”などとかかれる方もいるのですよ。


中島さんのソロの後、、お客様の熱気とで汗が、、”柴田のインタビューに答えているどころでないぞ・・”
やさしいですからね~



最前列のお客様です。なにやらまじめな顔、これは柴田が結構まじめな曲解説をしてました。



お飲み物やお菓子も豊富!この日は美味しいキーシュと自由が丘ロールケーキとドリンクです!




あらら。。混んできましたねっ。
  これたぶんカレリアの丘歌っています!大好きな曲です。中島さん最前列のどなたかがきになったようです!





 
またお楽しみにー!いぬMASATOさん(the Underneath)ドンッ                                                           
    

ソプラノ 柴田智子のフリーダムな旅


ライブの打ち上げです・・が 相当夜も更けてきて、、一番年下の堀さんが冷静だったりーー?