千葉県船橋市
日々の生活の中に「面白い!」を!
帰国子女でこども英語指導歴10年以上
遊ぶように勉強するこどもを育てる 親勉&
最短3ヶ月親子で英検合格をめざす 親子英語
Wインストラクターふくざき 朋子です
本日もご訪問、
ありがとうございます!
先日、
船橋三番瀬学習館のワークショップ
「浜辺の植物を探そう」
に参加してきました。
前回8月に参加した時は、
花だったり、
葉の付き方などを教えてもらって、
必ずしも
葉っぱ一つが一つの葉っぱではない
クローバーは三つ葉で一つの葉っぱ など
ということを教えてもらって、
面白―――い!
となったわけですが。
今回は…
種!
夏に見た植物に種ができていて、
それらを見てまわりました。
大きい種
小さい種
たくさん入っている種
一つだけの種
それぞれ形も数も違う
そして、
どうやって運ばれるのか?
重さで下に落ちる・・・重力散布
ツバキ・オシロイバナ・シロツメクサなど
風に運ばれる・・・風力散布
ススキ・アシ・ホウキギクなど
海の海流に乗る・・・海流散布
ハマボウ・クルミなど
自分ではじけて飛ぶ・・・自動散布
カタバミなど
鳥に食べられて運ばれる・・・鳥類散布
トベラ・ヘクソカズラなど
などなどたくさんの運ばれ方があることを知りました。
今度
公園などで種を見つけたら、
どうやって運ばれるか子どもと
当てっこしても楽しいですね!
今回は
ガマの種のもふもふ出てくるのが
かなりセンセーショナルでした!