本日もご訪問、
ありがとうございます!
アメトピ掲載記事はこちら
過去の人気記事はこちら
【スッピンでも5秒で外出!】一瞬で眉が描ける必須アイテム! |
















中学1年となった長男のこと、
野球を始めた小3次男のことなど、
書いています。
興味ある方はこちらに登録してみてくださいね
https://resast.jp/subscribe/117031
メルマガは毎週火曜日朝に配信中
現在ご案内中の講座
遊ぶように学ぶ子を育てる家庭教育法
短期間で英検合格!
本日もご訪問、
ありがとうございます!
アメトピ掲載記事はこちら
過去の人気記事はこちら
【スッピンでも5秒で外出!】一瞬で眉が描ける必須アイテム! |
興味ある方はこちらに登録してみてくださいね
https://resast.jp/subscribe/117031
メルマガは毎週火曜日朝に配信中
現在ご案内中の講座
遊ぶように学ぶ子を育てる家庭教育法
短期間で英検合格!
本日もご訪問、
ありがとうございます!
アメトピ掲載記事はこちら
過去の人気記事はこちら
【スッピンでも5秒で外出!】一瞬で眉が描ける必須アイテム! |
興味ある方はこちらに登録してみてくださいね
https://resast.jp/subscribe/117031
メルマガは毎週火曜日朝に配信中
現在ご案内中の講座
遊ぶように学ぶ子を育てる家庭教育法
短期間で英検合格!
ここまでやらねば
もったいない!!!
しかも、中級は英語のプロ
そして、わが子や受講生さんの実績がある人に
聞いた方が良い!!
さらに今ならオンラインのため、
使用する教材カード類のデータがもらえます!!
中級講座では、
親勉の神髄と言われる内容が
ギュギュっと詰め込まれています!
せっかく知った親勉。
どうせやるなら、
お家で長くやってほしい!
そのためにも中級講座までしっかり受けてほしい!
①「親勉的英語教育!
勝てる英語で就職も受験も制する!」
英語教育、やっている方多いですよね?
ただ、やっているだけではもったいない!
戦略的に英語教育を見直しましょう。
帰国子女・英語指導歴17年の視点から
(最初に持っていた子達は、現役で青学・北里大学医学部合格!)
アドバイスいたします。
②苦手科目もこれでできちゃう!
月の満ち欠け
植物分類
歴史年号
都道府県
カードを使った遊び方、そして、それらをやる
意味と意図をご説明します。
➂自己肯定感アップ!親勉流褒め方と叱り方
これのおかけで毎日がとても楽になったという
受講生さん続出! 私もその一人です。
ここで子育ての軸を作ることができます。
④親勉的楽しい遊び方を考えるワーク
これをすることで、今後もご家庭で楽しく
親勉をやっていくことができます。
英語教育に漠然と不安を抱えている
中学受験を考えている
初級で学んだこと以外ができない
子供に毎日起こってしまい、自己嫌悪に陥っている
子供に自信を持ってほしい
楽になりたい
英語を戦略的にやることができる
子供と過ごす時間が楽しくなる
子供も自分も自己肯定感が上がる
「楽しく」勉強させるという子育ての軸ができます。
お母さん自身がその子に合わせ遊び方や勉強のネタを考え始めます。
中学受験の勉強が圧倒的に楽になる!
◎講座内容
①勝てる英語戦略を立てよう
②理科・社会カードの遊び方とその意図
➂親勉流 褒め方、叱り方で自己肯定感アップ
④親勉カードを使ったワーク
今ならオンライン特典!
中級講座で使うカードのデータをもらえる!
◎講座時間
2時間×4回
or
4時間×2回
★日程★
以下の日程は、zoom(オンライン)開催となります。
4回コース
10:00~12:00 ×4回
リクエスト募集中
2回コース
9:00~13:00 ×4回
2月14日(火)・2月21日(火)
3月 7日(火)・3月14日(火)
3月22日(水)・3月29日(水)
◎料金
66,600円(税込)
お申込みいただいた後にお振込先をご案内します。
上記以外の日程をご希望の方は
ご登録の上、「日程調整希望」と
お送りください。
お申込はこちら
上記日程とインストラクター名「ふくざき 朋子」をご入力ください。
千葉県船橋市在住。
帰国子女で男児二人(中1、小3)を育てる主婦。
メーカー、外資系人事コンサルを経て
子ども向け英語家庭教師
をしていたが、出産に伴い、主婦に。
現在は、英検指導や息子たちの
子供英語サークルを主催。
子ども達が大きくなるにつれ、何かしてあげられることはないか? どうせやるなら、賢くなるものはないか?
と探していたところに、親勉と出会う。
親子でどっぷりハマって、子ども達に「もっと、もっと!」とせがまれるようになる。
親勉のおかげで理社が大得意になった長男、
受験前日までゲームをしていても、
第一志望の難関校に合格できました!
子育てに行き詰まり感があるお母さん、
何かしたいのに、何をしたら良いかわからない
お母さん、モヤモヤ迷っているお母さん達に
楽に楽しくなってもらいたい!
親勉仲間を増やしたい!
と考え、親勉インストラクターになる。
最近は、お母さんのメンタルサポートを目的に、
数秘鑑定、中学受験ママサポートも開催。
中学受験を考えているのなら、
絶対やった方が良い!!
気が楽になりました!!!!
私の初級講座を受けてくださった受講生さんが
講座後に言ってくださった言葉です。
私にとっての最高の褒め言葉
子育て
大事な子ども
ちゃんと育てなきゃ!
この、ちゃんとに囚われて
肩ひじ張って
意地もはって
正しさ
を追い求め
疲れ切ってはいませんか??
小学校に上がる前に、
ちゃんとひらがな書けないといけない?
簡単な計算はできないといけない?
ドリルくらいやっておいた方が良い?
焦っていろいろやらせてたら
小学校上がる前から、
「勉強イヤ!」
って言われそうなんだけど・・・
そんなに頑張らなくても
いーーーんです!
楽しんじゃって、
いーーーんです!
「親勉 初級講座」では
国語・算数・理科・社会・英語の
5教科を
楽しく賢くお子さんと遊ぶ方法
をお伝えしています!
ドリルではありません。
遊ぶ方法です!
これやっておくと、
いざ、中学受験!となった時、
本当に、本当に
親子共々楽!!!
もちろん、受験しなくても楽!
そんなお話もしています。
学習時間が大幅に削減できます!
受験期でもお友達と遊べるよ!
ゲームや好きなことを我慢しなくても、
第一志望の学校に合格できるコツもお伝えしています♡
今ならコロナの影響で、オンライン開催となっております。
オンライン特典として、
初級講座で使う約3万円分の
教材データをプレゼント中!
国語、算数、理科、社会、英語の5教科を、
カルタやカードを使いながら
小さなお子さんでも遊ぶように
勉強をするやり方をお伝えします。
ただ、遊ぶだけではなく、
お母さんがおうちでもさらに実践できるように
なぜこの項目をやるのか?
その目的は何なのか?
意味と意図をしっかりお伝えしています。
講座を受けたその日から、お家で実践
できます!
2時間×2回だけ。 これだけで
5教科カバーしています!
親勉気になる
いろんな情報に惑わされて、ブレる
自己流で事故った(私です
)
年齢差の兄弟一緒に遊びたい
集中力がなくて心配
そろそろ何か始めたい
ポケモンは全部覚えているけど、もっと役に立つもの覚えてほしい。
勉強が嫌いみたい。
勉強の習慣をつけたい。
お母さんの勉強に対する考え方が変わります。それによってお子さんへの接し方も変わります。
幼時から小学校高学年まで対応できる遊び方を学べます。
日常生活の中に勉強を組み込む仕掛けがわかります。
「楽しく」勉強させるという子育ての軸ができます。
お母さんが楽になります!
親勉について
こんなに楽しいならもっと早くやればよかった!
(小3女子 母)
早速、子どもたちが食いついてて、楽しいです!
(小1・小3男子 母)
講師について
落ち着いていて、的確な言葉を使う方。偽りなく話していただける
(小1女子 母)
割引は使いたいけど、
いきなり講座はちょっと・・・
という方はこちらへ!
◎講座内容
国算理社英の5教科のカードを通じて
親勉の実践の仕方、その意味と意図を学びます。
◎講座時間
2回コース 2時間×2回
or
1回コース 4時間×1回
★日程★
ただ今、コロナウイルスの影響で以下の日程は
全てzoom(オンライン)開催となっております。
~2回コース~ 2時間×2回 (10:00~12:00)
リクエスト募集中
~1回コース~ 4時間×1回 (9:00~13:00)
2月 1日(火)
2月 28日(火)
3月 10日(金)
4月 18日(火)
~夜の部~
21:30~23:30
リクエスト制
◎料金
37,400円(税込)
お申込みいただいた後にお振込先をご案内します。
インストラクター名:ふくざき 朋子
受講日: 上記いずれかの日程
をご入力下さい。
いきなり申し込むのは・・・
という方は、まずお話をさせていただきます。
こちらへお問い合わせください
まずはこちらのメルマガを読んでみてくださいね。
千葉県船橋市在住。
帰国子女で男児二人(中1、小3)を育てる主婦。
メーカー、外資系人事コンサルを経て
子ども向け英語家庭教師
をしていたが、出産に伴い、主婦に。
現在は、英検指導や息子たちの
子供英語サークルを主催。
子ども達が大きくなるにつれ、何かしてあげられることはないか?
どうせやるなら、賢くなるものはないか?
と探していたところに、親勉と出会う。
親子でどっぷりハマって、
子ども達に「もっと、もっと!」とせがまれるようになる。
中学受験を終え、(無事第一志望の難関校に合格!)
「親勉やっておいてよかった!!」と心底思っています。
子育てに行き詰まり感があるお母さん、
何かしたいのに、何をしたら良いかわからない
お母さん、モヤモヤ迷っているお母さん達に
楽に楽しくなってもらいたい!
親勉仲間を増やしたい!
と考え、親勉インストラクターになる。
最近は、お母さんのメンタルサポートを目的に、
数秘鑑定、中学受験ママサポートも開催。
突然ですが、
お子さん、
勉強好きですか?
まだ、
その年齢に達していないとしたら、
お母さんと一緒に本を読んだり、
絵を描いたり、
お勉強っぽいことをするのは好きですか?
わが子にキラリと知性の片鱗が見えた瞬間、
母は、
すごい勢いで、
情報収集!
「これが向いてる?」
「あれはどうかな?」
「こういうのもいいかもしれない」
・・・いや、待てよ。
時間とお金
(と体力)の制約がある・・・
あまりやらせすぎて、
イヤになられても困るし・・・
でも、
何かないかな???
わが家の中1長男が小1のころがそうでした。
本を読むのは好きだし、
いろんなことに興味がある
赤ちゃんの頃からやっている、
○○レンジでは、
物足りないかも・・・
かといって、
○会に変えるのも、違う気がする。
でも、せっかくだから何かやらせたい!
かといって、
下の子がいるので、
お教室などはなかなか通うのが大変。
という時に出会ったのが、
遊ぶように学ぶ子に育てる家庭学習法の
親勉 おやべん
親勉とは…
親がわが子に楽しく勉強ができる仕組みと、
仕掛けをすることで、子供が自ら勝手に勉強する
ように育っていく家庭学習法です。
日常のいたるところに、学びのタネをまき、
子供たちの好奇心を刺激することによって、
知ることを楽しむようになります。
最も重要視するのは、「楽しい」ということ。
『正しさより楽しさ』
の考え方を大事にして、
遊びと勉強の境目をあいまいにしていきます。
家庭学習なので、
まず、
送り迎えがない!
いつでもできる!
下の子にも使える!
内容はちゃんと教えてもらえるので、
親が自らアイデアをひねり出さなくてもいい。
こりゃいい
ということで、始めた結果
中学受験を目指して進学塾に行っていましたが、
楽しくてしょうがない!
過去、塾の月例テストで100点
を取ってきたことも!!
そして晴れて、
今年、第一志望の難関中学に合格
しました!
ほんと、親勉のおかげ!!
小3次男坊も、
一緒に遊んでいたので、
今では
「お母さん、
今日のお月様は上弦だね!」
上弦は鬼滅の刃の鬼ではないですよ
とか、
「今は冬だから、オリオン座が見えるかな?
あの赤い星はベテルギウスだね」
とか、
普通の会話で出てくるようになっています。
こんなに楽しく子どもの知的欲求を満たし、
「これ知ってる!」と言ってくる時の
子どもの嬉しそうな顔を見ることができ、
ご自分も楽しい!を体験していただける
『親勉体験会』を開催しています!
体験会では、初級講座で使う、
部首や、歴史人物カードで、
実際に親勉の楽しさを体験していたきます。
そして、体験会の後すぐにお子さんと
楽しめるようになって帰っていただきます!
遊ぶように勉強する学習法を体験してみたい
幼稚園~小学生のお子さんがいる
就学前で勉強についていけるか不安
「勉強しなさい!」と言いたくない
いつも怒ってしまって自己嫌悪。
兄弟がいて、なかなか見てあげられない
中学受験を検討している
家ですぐに実践できる楽しい遊び方を持ち帰れる!
子ども自ら勉強に興味を持つようになる!
時間がなくても、楽しく勉強するコツが学べる!
親子の笑顔・コミュニケーションが増える!
・久しぶりに、私がワクワクしました!
印象に残ったのは、
『子育てのゴールを決める』
『すべて楽しくやる』
『大人がやって、見せ続ける』
ついつい、『今、それが良いかどうか』とか、
気にしてしまって、毎日を必死になって過ごしていて、
楽しうことを忘れていました。
体験会、丁寧でわかりやすかったです。
ぜひ、講座の方に進みたいと思いました!
(大阪・6歳・4歳女の子のお母さま)
【体験会の感想】
子どもにどのような種まきができるのか、内容を詳しく教えていただけてよかったです。トランプを買い自己流で試しても何らかの効果はありそうですが、せっかくの教材と限られた時間を有効に利用できればと思いますので、この先も受講したいと思いました。
【講師の印象】
中学受験を終えられたばかりの先生で、どのようにお子さんの勉強に活かせたのかを交えて話して下さって分かりやすかったです。
親が子に勉強を教えるのでなく、親がするのは種まきで、どれに芽が出るか楽しめるという感覚がいいなと思いました。
(神奈川・小1・2歳の女の子のお母さま)
割引も気になるけど
その前に体験会がやりたい!という方は
こちらへお問い合わせください。
リクエスト募集中
■料金 3,300税込)
※お友達同士やご夫婦などで使える
ペア割引 2名様 5,500円
※SNSなどで感想を書いてくださる方
SNS割引 2,750円
■支払い方法 ゆうちょ銀行
※お申込み5日以内にご入金ください
日程が合わない方のために、リスエスト開催も行っています。
日程のご相談はこちらから!
まずは、
ご自分がどんなタイプのママなのか、
診断してみるのも良いですよ!
タイプは全部で6種類!
子育ては楽してなんぼ!
『楽しく賢い子育てのためのファーストステップ
ママの性格診断付き』無料メルマガ
親勉歴約6年。
都道府県の形をみて、〇〇県!と言えるようになり、特産品も覚えている
歴史人物をトランプで覚えた結果、TVなどで見かけると反応するようになった
歴史年号を歌で覚えたので、そこに付随する人物や出来事について話すようになった
中1長男は小4で英検4級、小3次男は小2で英検5級合格!
中1長男は第一志望の中学に合格!
月を見て、上弦の月、下弦の月などわかる
植物を見て、合弁花、離弁花、単子葉類など言っている
ことわざを覚えている
長男の塾での理社の偏差値が凄い!
などなど、無理矢理教えたことは一度たりともありません。
どれも、一緒に遊びながら、アナウンスしただけです。
中1長男は、どんどん自分から図鑑や本を読んで知識を増やすようになりました。
興味があるからと、「危険物取扱者試験」を受けて、合格もしています
小3次男坊も負けじと本を読もうとするようになりました。
今では、子供達の方から「やろうよ〜!」と誘われてます
千葉県船橋市在住。
帰国子女で男児二人(中1、小3)を育てる主婦。
メーカー、外資系人事コンサルを経て
子ども向け英語家庭教師
をしていたが、出産に伴い、主婦に。
現在は、家庭教師時代の生徒への英検指導、
息子たちの子供英語サークルを主催。
親勉・親子英語
のダブルインストラクター
子ども達が大きくなるにつれ、
何かしてあげられることはないか?
と探していたところに、親勉と出会う。
親子でどっぷりハマって、
子ども達に「もっと、もっと!」とせがまれるようになる。
そして、こども達がメキメキと賢くなっていき、どんどん自信をつけていくのを目の当たりにする。 と、同時に親子関係もとても良好になる。
子育てに行き詰まり感をもっているお母さんや、我が子と一緒に何かしたい、ただ遊ぶだけじゃなくて何かないかしら?とモヤモヤ探しているお母さん方にもこの楽しさを知ってほしい! そして、やることが決まったら楽になることを知って欲しい!
親勉仲間を増やしたい! と思い、親勉インストラクターになる。
最近は、お母さんのメンタルサポートを目的に、
数秘鑑定、中学受験ママサポートも開催。