ともみです♡



昨日の食についての事続きで
大切にしていることを
今日も書いてみたいと思いますピンク音符




私はごはんを作る時、
自分の気持ちを大事にしていますピンクハート





息子が小学生の時
好きで見ていたTV番組『オーラの泉』で、

江原さんが、子供の為に手料理を
食べさせてあげた方がいいと言っていましたナイフとフォーク

作っているお母さんの愛のエネルギーが
入るからだそうです♡

料理を介して愛情を受け取るのだとかハートのバルーン




これを聞いてから、

シングルマザーで息子と一緒にいたくても
仕事の為にいられない想いもあって
毎日手料理を食べさせていましたピンク音符



当時は、朝から晩までフル回転で
クッタクタで帰っていたので、
正直、ごはん作るのも面倒くさくて。。


毎日気力だけで作っていたの爆笑




無理して作るから、
私の気持ちも限界にきては爆発しての
繰り返しでね 苦笑



息子にはいい迷惑ですよね爆笑




どうしても作れない時、

お惣菜を買ってくる事や
外食せざるを得ない時は、
作れない罪悪感も感じていたの爆笑

 

そんな事を繰り返して
当時は、料理は息子の為の義務で
作っていたなぁ笑い泣き


作る事も楽しいとは思いませんでした。





それがね、意識が変わったのは、
わたなべこうさん

奥様のゆかりさんに出会ってから乙女のトキメキ




私はご夫妻のオンラインサロンに入って
いるのですが、

そのライブで

ごはん作りたくない時は
作らなくていいピンク音符

作りたくなってからでいいピンク音符

買ってきてもいいピンク音符


と言っていて、
義務化していた私には衝撃的でしたびっくり






それから

作りたくない時は
作らなくてもいい事をゆっくりと手放していき

作りたくなってから作ると

あれ?楽しいよ??
私、料理好きだったみたい音符

ということに気が付いたんです♡



何年作ってきてるの?!
気付くの遅〜っ爆笑なんですけどね 笑


それを自覚してから、
私にとって料理は
楽しむモノに変わっていきましたピンク音符




確かに、手料理を食べさせてあげた方が
いいのかもしれないけど、

疲れているのに無理したら、

愛情どころか作り手の嫌々なエネルギーが
入っちゃって
食べる側も美味しくないですよね爆笑


逆に調子悪くなりそうやん 笑




気持ちに余裕を持って作った方が
楽しいし、
美味しく作れるしピンク音符


作って貰う側も、
愛情が込もる分、その方がきっと嬉しいハート






そこに気が付いてからは、

疲れているとき、
面倒くさいと思う時は
一切作りません笑


変なエネルギーが料理に入るから。





栄養考えたら作った方がいいけど、

外食や買ってくるお弁当で
気持ちに余裕出来て楽しく食べれるなら
買う事を取るようになりましたピンク音符



そしたら、
料理が楽しいを継続できるんですよね乙女のトキメキ




そして、

食養生してから
バランスとか色々考えるようになってからは、

私が作る料理は

みんなが幸せな気持ちになって
健康になる前提で

作っています笑




そうすると不思議な事に、

友達とかの付き合いで外食ばかりして
風邪を引いた息子が
私のごはん食べるとすぐ治ったりびっくり



胃腸が弱くてお腹痛かったりする彼が
私のごはんですぐ整ったりびっくり



体調不良の時は、
食養生メニューにするので
それもあるのかもしれませんが、

こんな事が起きているんですよねふんわりウイング乙女のトキメキ




いいエネルギーを込めると
そのエネルギーは循環しますスター





これからも
家族が美味しく食べる為に

自分の気持ちを優先して
大事にしていきたいと思いますニコニコ





オレもママのエネルギーで

充電中ピンクハート




お読み頂きありがとうございます♡


・:*•°    ・.

             ワクワクを大切にする毎日を♪

                                                 .・ *・:*•°