ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
今日は珍しく朝から気温がグンと上がって、
太陽の光が眩しい、青空の美しい、夏の日。
ロンドン市内にサクッと出かけてきました。
イタリア・フィレンツェ発「自分が大好きになるプロフィール」を作ります♪
のたでひろこさん がフィレンツェからいらっしゃっていて
お会いするためでした。
そして、お声をかけてくださったのが
私のブログにも過去何度も登場している
紀子さん 。
紀子さんの
の記事で、ひろこさんのお力を借りて、
紀子さんがプロフィールを完成させた
エピソードが紹介されています。
こちらの記事を読んだ時に
「うん?ひろこさんのこと
お見かけしたことがある」とすぐに
ピンときて。。。
個人的にもやり取りもしている
(カンポルミ寛子さんのお名前で)
すぐに見つけました。
「ああ、やっぱり!」と。
ラクシュミーさん、人のご紹介が
とても上手。
彼女が紹介している方はどこかで
気になり、「その内、読者登録をさせていただこう」と
頭の隅に置いていることがしばしば。
ラクシュミーさんの記事は記憶に残りやすく
いつ頃というのも覚えていました。
実はここにお名前が並んでいる皆さんは
何れもSNS、この場合はブログを通して
知り合った方ばかり。
皆さんとご縁が繋がった時、
お会いしていない段階から、
メッセージのやり取りをさせていただく機会もあり、
個人的な繋がりを感じました。
ネットだけの繋がりはあくまでもネットであって、
リアルなものではないという意見もありますが。。。
私がブログを始めてみて、
ブログやFBを通して、個人的に繋がる機会を
幾度も得て、その考えは変わりました。
ただし。。。
私は不器用なので、読者登録をいただいても
メッセージのやり取りがなかった場合は、
「名刺はいただいただけで、お話しなかった」
ような感じで、どうしてもその方のことが
記憶に残りにくく。。。
必ず、読者登録をいただいた時、
その方のブログにも訪問して
幾つか読ませていただいてもです。
たとえ「素敵な記事を書かれる方だな」と
思っても、個人的な言葉を交わしていないと
お顔が見えてこない感じです(あくまでも
私の個人的な意見です)。
そういう意味では
リアルにお会いするのも
ネットでお会いするのも
結局は同じなんですね。
言葉を交わすかどうか。
そういう私も最初の頃は
スマホから読者登録した時や
後でメッセージを送ろうと思いながら
そのまま送らずになったこともあります(苦笑)。
でも、自分が読者というだけでなく、
その方に個人的にもキチンと
ご挨拶をしておきたい。
メッセージを送っていなかった方に
かなり時間が経ってから
お詫びの言葉と共に
メッセージを送ったこともありました。
長くなりましたので、
お二人と過ごした楽しい時間については
また次回に。
Natural History Museum前での写真。
フィレンツェからお見えのひろこさんにも
ちょっと自慢できる(?)イタリアにはない建築。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。