わんだらけ♪…その(2) | 豆柴「寅次郎」♪

豆柴「寅次郎」♪

富士野荘出身。
2014年7月6日生まれ。
元豆柴。

6月17日(日)

 

わんこ最大級イベント

「わんだらけ」

 

前回からのつづき。

→ わんだらけ…その(1)

 

 

犬犬犬

たくさんの柴友たちに

お会い出来て、とっても楽しかった1日ルンルン

 

お買い物して、犬種別オフ会に参加して…

そろそろ、イベントも終盤。ニコニコ

 

みんなもボチボチ

帰り始めたところだけど…

 

寅ちゃん一同は

 

エルモ(セサミストリートのキャラクター)に

変身(?)したりして、まだ帰る気配なし。

↓水泳帽じゃないよ。チュー

 

小助さんも、起きた!!(やっと…)

オメメ目ぱっちり!!

 

と、思ったケド、違った~。笑い泣き

 

 

真顔

 

さて。

 

この広場の隣の名古屋港には、

 

活躍を終えた

南極観測船船「ふじ」が

永久係留されていて、

 

目の前の「ふじの広場」には

南極に関するものが

展示されています。

 

…ということで、

せっかくなので、みんなで

見学散歩あしあと

 

船の碇(いかり)とか

 

雪上車とか。

 

そして、「南極」と言えば!!

 

何といっても、

南極物語のタロジロ。

タロジロは、服を着てヘラヘラしてる

この現代っ子の犬たちを

どう思っているだろう…(;・∀・)

 

 

見学散歩を終え、基地へと戻った

寅ちゃんは、

 

「今日は楽しかったな~照れ

寛いで、余韻に浸ろう♪」

 

と、思ったのだけど…

 

!!

 

わんプロも、レジャーシートで

やりたがる現代っ子のお座敷犬たち。

 

そのうち…

 

寅ちゃん、踏まれる。ゲッソリ

 

さすがの寅ちゃんも

 

怒る。笑い泣き

 

…というか、

別の場所に移動して

寛げばいいのに。

 

結果…

 

同じことの繰り返し…

 

どんなに、後ろで飛んでいようとも、

びっくりエ!!

「譲れない戦いがある」

寅ちゃんなのでした。

笑い泣き

 

そして…

宴もたけなわですが、(←!?笑)

 

ほどなくして、お開きとなりました。

「わんだらけ」の話は、どこへやら?笑

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

そうそう、わんだらけ。

 

購入したのは…キラキラ

 

たくさんのオヤツと、

ガチャガチャのゴーグル。

 

87coffeeで、

水出しアイスコーヒーと、

わんだらけ限定(!?)

ドリップバッグコーヒー。

 

ドリップ便利~♪

 

そして、そして…

二つ目の~!!

 

スリング。

 

一代目と同様ervaのもの。

初代スリングは、

すごーくゆとりのあるサイズ。

 

今では、すっかりスリングイン!!に

慣れたので

 

私の体にもっとフィットするように

サイズダウン。

(これまでのスリングは、寅パパ専用とします!)

 

 

犬犬犬

 

大イベントにも関わらず、

3ヶ月に1回というハイペースで

 

開催されているという

「わんだらけ」

 

予定通りだと、次は9月。

 

今回、とっても楽しかったので

次回もすでに、行く気マンマン。

おいで爆  笑

 

 

以上、

長くなりましたが、わんだらけ♪の

お話でした。

 

 

 

ランキングに参加しています。

クリック頂けると嬉しいです♪
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ
 

キラキラInstagramもよろしくです!!

下矢印

Instagram