先週の土曜日に運動会がありましたランニングダッシュ





今年は50周年記念みたいで

その関係で11月上旬に開催なんだとかびっくり



運動会というと日差しが強い中

暑い暑い言いながら応援していたので



今回は朝方少し肌寒くて

しかも子供達は半袖短パンの体操服笑い泣き



さすがに長袖の上着は着用可になってました照れ







そして昔と大きく変わったのが時間の短縮びっくり



コロナ禍からですよね

お弁当なしの午前中で終了ていうのは



上の子達の時は

場所取りの為に朝早くからの並んで

前日からお弁当の材料の買い出しして

お弁当のおかずを前日から仕込んで

雨で延期になれば食材が無駄になったり



なんか今考えると

めちゃくちゃ大変なことしてたんだなぁアセアセ

と思う



今はサクッと観てすぐ終了

なんだかそれはそれで物足りない笑い泣き



何が良くて何が悪いとか一概には言えないけど

やっぱり迫力にはかけた!!!!






迫力なかった!!!!!!






ただ大変さは軽減された!!!!!!笑笑

高齢母には有難い泣き笑い







まあ、昔は組体操や騎馬戦、それに応援合戦

先生や子供達も

それなりに頑張っていたんだな、、





ってことだけはよく分かった!!

気がします照れ照れ









娘の種目は50メートル徒競走とダンス💃




50メートル走は、、

もうねおいでおいでおいでおいでおいで



鼻っからヤル気なし笑い泣き





理由は

6人中3人がリレ選だから爆笑

娘はとびっきり速くもなくとびっきり遅くもないです🏃‍♀️






友達のママに徒競走の走る順番って

背の順じゃないみたいだよね

どうやって決めたんだろはてなマークって聞いたら




キメてるなんかタイム測ってタイムで決めたみたいよ




って教えてくれたけど







見事に1組、2組、3組の各1名はリレ選雷




残りの3人はだいたい同じ速さだったから






速い子半分、普通の子半分で組まれたのかなはてなマーク







ま運が悪かったとしか言えないけど爆笑







できれば6人近いタイムにしてほしかった泣き笑い









競いようがないの子供でもわかるもんね悲しい










なので娘は

私ダンスは笑顔で思いっきりがんばるっキラキラ



て切り替えてたニコニコ







もちろん全力で

何事もやり尽くすことは大切だけど




今回娘がとった行動は

ある意味賢いのかなと思ってしまった泣き笑い






ちゃんと自分がどうしたいか

どうするのか判断して実行してる!







そして切り替えてる!








ずっと引きずっているわけでもなく

勝ち目がないものに全力を尽くすよりも



自分が頑張れるものに力を入れた!







ダンスの時は楽しそうに笑顔でいたし

応援は人一倍声を出して拳を掲げてた!

応援は誰よりも頑張っていたのがわかった🙆‍♀️








娘の赤組は白組に3点差で負けてしまったけど

娘は既に

次のマラソン大会に向けて張り切ってる!







小学校初めての運動会は

幼稚園のときの娘とは

違う一面が見れた運動会でしたニコニコ







まだまだ可愛い一年生なのでしたラブラブ








あっあと大玉送りやったんだ!"🔴⚪️"

最近記憶力が低下しつつある

私の老化がやばい気がするーーーっハートブレイク









よきよき🍀








【昨日書いた記事です】



先週の木曜日に私が発熱 予防

熱は翌日には微熱になったけど

発症して今日で8日目、、




まだ痰が絡むと突然苦しくなって咳き込む汗




薬もなくなったし病院で再受診したら

医師から

👨‍⚕️もしかしたらコロナだったかもしれないですね












真顔え?(いまなんて?)






👨‍⚕️マイコプラズマかもしれないと思い

抗生剤出したんですがね…

効いてないみたいだし咳が長引くならコロナだったと思いますよ、後遺症でしょう







真顔え?



真顔あ、、(言葉失う)






👨‍⚕️まあもう1週間経ってるし大丈夫ですけどね






真顔(無言)(周りには感染させないという意味で?)













真顔(無言)(じゃ旦那はコロナだったのかな?)












フツフツフツフツフツフツ

あの馬鹿者ムキー






もうグダグダ言っても過ぎ去ったことだし

今日からまた一段と寒くなるみたいだから

Amazonで新型コロナとインフルの

同時に検査ができるキットを購入しました真顔











では三連休2日目に病み上がりで行った

東京ドイツ村のイルミネーション記事ですオーナメント





これは17時5分に撮ったのでこの時期

17時過ぎると一気に日が暮れるんですね晴れ




こちらは17時21分撮影した写真富士山

この時間になると薄暗くなり

ドイツ村の高台からは富士山が見えました!

芝生エリアは本来駐車場ではないんだけど

夕方から続々とイルミ目当ての人達が入園してきて

臨時駐車場になってましたびっくり


 



娘は1歳になる前のクリスマスシーズンに

ドイツ村に来てるんだけど

当然ですが全く覚えていなくて照れ  


今回が初めて見るイルミネーションキラキラ




見るたびに綺麗〜おねがい綺麗〜おねがいを連呼爆笑




大人でもワクワクしちゃうもんねーニコニコ

娘がこんなに喜んでくれるなんて

思ってもいなかったから

私もはしゃぐ娘を見ながらほっこりニコニコ





やっぱり幻想的な世界だよねスター



娘とふたりで手を繋いで

まるで彼氏彼女みたいにニコニコ




あ?問題児の存在忘れてたけど

車の中で待機してました凝視

いったい何しに来たんだか凝視




人がたくさんいて

原宿の竹下通りみたいだったけどニコニコ



本当に綺麗でしたキラキラ




夜もそんなに寒くはないし

ちょうど良い時期にイルミが見れてよかったキラキラ











またいつか、



娘と来たいなラブラブ





娘の笑顔が幸せに満ち溢れてるハート

インカメだとピンぼけして上手く撮れない🤣






ってここまではよかったんだけど

帰る時に車に乗ったら娘も私も喉が痛くなりネガティブ



寒い中、窓全開で帰路につきましたチーン



多分だけど

やっぱり旦那はコロナだったのかもチーン









そして三連休最終日ネガティブ

私はいつも通り6時に起床

朝から洗濯して朝食の準備食パン



娘が起きてからは学校の宿題や

英会話教室のホームワークみたりメモ



お天気いいから布団干したり

前日のテントやシートを天日干ししたり





午後からは自転車で買い出し&娘の公園🛝

夜ご飯はビビンバが食べたいと言うので

娘のためにレンチンでできるビビンバを作り焼肉




とにかく東京ドイツ村ハイかってくらい

ずっと動いてた爆笑





ほんとは休みたいえーんえーん

と思っても朝からずっと寝てる我が家の問題児







もうかなりやばい状態のような気がするあせる

てか昔からだから

いまに始まった事じゃないんだけどねあせる








病み上がりで具合が悪い中ほんとに疲れた笑い泣き









どこの家庭をみても

やっぱり旦那さま次第で

夫婦仲も上手くいっているんだと思うショボーン





子供がいようがいまいが

ひとつ屋根の下に暮らすなら

それなりの気遣いや言葉がないと







むりです🤪🤪🤪















最後までお読みいただき

ありがとうございましたお願いキラキラ




明日は娘の運動会だ〜歩くスター









ではまた🍀

三連休の記事2日目のドイツ村の続きですニコニコ



ドイツ村はイルミ目的で来園する人もいて

午後から混雑するので

比較的午前中は空いていて快適ですキラキラ




午前中たくさん遊んで大満足の娘ラブラブ

入場ゲート入って左側からぐるっと一周

駐車場になっていて

私達は出口に近いアトラクションがある所に

車を停めました車バス車バス




テントは芝生広場に🏕️






この滑り台はわんぱく広場の滑り台🛝

娘はなかなか滑らず(ズボンの素材で)

ゆっくり滑りおりてきましたニコニコ




わんぱく広場で思う存分楽しんだあとは

お昼近くなったので旦那の昼食探しアセアセ




そもそもお昼はコンビニで買って

テントで食べようねと言ってあるのに、、ショボーン




なかなか食べたいものが見つからず、、ハァ😔




じゃ、うどん蕎麦でも食べてきなよと言って

私達はテントに戻りコンビニで買ったもので

お昼ご飯タイム昇天



テント最高キラキラ


足元ポカポカで頭は風が入り涼しいキラキラ

なんて最高な季節なのキラキラ






昼食後はテントの中でごろんとお昼寝zzz

いや本当に幸せすぎるおねがい贅沢な時間だわおねがい





なんて幸せ感じてたら、、もやもやもやもや







子供という名の大人(問題児)若干1名が、、

戻ってきて




蕎麦屋まだ準備中だったから

昼メシいらね凝視














はい!よろこんで!昇天昇天昇天昇天昇天•••---••

トントントンツーツーツートントン昇天







もうこっちのけんとしか頭に流れてこないニヤニヤ







よしもう

娘との世界を楽しもう!!!!







目には目を!馬鹿には馬鹿を!笑

こうなったら私達も馬鹿になろう!!

今日は娘と馬鹿になること決定ブーブー






午後からはこども動物園へコアラ

マーラっていう動物が可愛くて可愛くて笑




私は今までずっとカピバラ推しでしたが

これからはマーラ推しになりますクマムシくん




娘なんてマーラの心が読めるのか

目と目で通じ合っていた!UMAくん


かわいいラブラブ




この間抜け面がたまらん酔っ払い





このあとは羊とヤギに餌やりをして

宝石探しをしました!ゆめみる宝石乙女のトキメキ




水中の砂利にある宝の石を永遠に探し💎✨


水の冷たさで寒くなってた娘驚き


大きなアメジストを拾ってました!💜








そしてマリーゴールドの丘へひまわり


きれいラブラブラブ


ここはさすが女の子ラブラブ

わぁ〜おねがいきれぇ〜キラキラと完全になりきり女子




お天気もいいから余計に綺麗でした!






丘を登り向こう側の釣り堀を見にいき

夕方になってきたのでテントに戻ることに!


戻る途中にあのターザンみたいな遊具があって

1時間くらい永遠にやってましたチーン


後ろから勢いつけるのに押したりして

なかなかハードでしたチーン





夕日がきれいキラキラ






本当は夕方になると

高速が混むのわかっていたから

14時ごろ帰るつもりでいたんだけど

娘がイルミネーション見たい!と言うので

暗くなるまでいることにニコニコ




問題児はテントで寝てました昇天多分









暗くなってくる前にテント撤収ニコニコ

一気に冷えてきたと思ったら!

後ろに熱気球がハートのバルーン



ロープで繋がれていたから

実際に空高く浮かぶことはなかったけど

近くまで見に行くと

すっごく大きくってびっくり!!




暗くなってきたから

めちゃくちゃ綺麗でしたおねがい








このあとは

イルミネーションに続きます右矢印右矢印