三連休の記事2日目のドイツ村の続きです
ドイツ村はイルミ目的で来園する人もいて
午後から混雑するので
比較的午前中は空いていて快適です
午前中たくさん遊んで大満足の娘
入場ゲート入って左側からぐるっと一周
駐車場になっていて
私達は出口に近いアトラクションがある所に
車を停めました
テントは芝生広場に🏕️
この滑り台はわんぱく広場の滑り台🛝
娘はなかなか滑らず(ズボンの素材で)
ゆっくり滑りおりてきました
わんぱく広場で思う存分楽しんだあとは
お昼近くなったので旦那の昼食探し
そもそもお昼はコンビニで買って
テントで食べようねと言ってあるのに、、
なかなか食べたいものが見つからず、、ハァ😔
じゃ、うどん蕎麦でも食べてきなよと言って
私達はテントに戻りコンビニで買ったもので
お昼ご飯タイム
テント最高
足元ポカポカで頭は風が入り涼しい
なんて最高な季節なの
昼食後はテントの中でごろんとお昼寝
いや本当に幸せすぎる贅沢な時間だわ
なんて幸せ感じてたら、、
子供という名の大人(問題児)若干1名が、、
戻ってきて
蕎麦屋まだ準備中だったから
昼メシいらね
はい!よろこんで!•••---••
トントントンツーツーツートントン
もうこっちのけんとしか頭に流れてこない
よしもう
娘との世界を楽しもう
目には目を!馬鹿には馬鹿を!笑
こうなったら私達も馬鹿になろう
今日は娘と馬鹿になること決定
午後からはこども動物園へ
マーラっていう動物が可愛くて可愛くて
私は今までずっとカピバラ推しでしたが
これからはマーラ推しになります
娘なんてマーラの心が読めるのか
目と目で通じ合っていた!
かわいい
この間抜け面がたまらん
このあとは羊とヤギに餌やりをして
宝石探しをしました!
水中の砂利にある宝の石を永遠に探し💎✨
水の冷たさで寒くなってた娘笑
大きなアメジストを拾ってました!💜
そしてマリーゴールドの丘へ
きれい
ここはさすが女の子
わぁ〜きれぇ〜
と完全になりきり女子
お天気もいいから余計に綺麗でした!
丘を登り向こう側の釣り堀を見にいき
夕方になってきたのでテントに戻ることに!
戻る途中にあのターザンみたいな遊具があって
1時間くらい永遠にやってました
後ろから勢いつけるのに押したりして
なかなかハードでした
夕日がきれい
本当は夕方になると
高速が混むのわかっていたから
14時ごろ帰るつもりでいたんだけど
娘がイルミネーション見たい!と言うので
暗くなるまでいることに
問題児はテントで寝てました多分
暗くなってくる前にテント撤収
一気に冷えてきたと思ったら!
後ろに熱気球が
ロープで繋がれていたから
実際に空高く浮かぶことはなかったけど
近くまで見に行くと
すっごく大きくってびっくり
暗くなってきたから
めちゃくちゃ綺麗でした
このあとは
イルミネーションに続きます