九州ツーリング4日目(熊本~薩摩川内) | VFR800F ツーリングブログ

VFR800F ツーリングブログ

全国各地へのツーリング記録を書いています。
バイクでたくさんの仲間と出会えれば幸いです。

■九州ツーリング4日目/2024年1月3日(水)

 

この日は雨予報雨雨

 

出発時はまだ降っていなかったので、雨の降らないうちに距離を稼ぎたい。

 

この日のルートは、熊本市から南下して薩摩川内市までのルート。

 

ホテルを8時に出発。

 

国道3号を南下して⑨道の駅「竜北」でスタンプ。

 

続いて⑩道の駅「東陽」でスタンプ。

九州に来て初めてお店が開いている道の駅に出会いました爆  笑

続いて、道の駅「坂本」へ行こうとしたら国道219号は通行止め。後で調べたら令和2年の水害の影響とのこと。諦めて次に向かうことにしました。

 

国道3号を南下していると雨が降ってきました雨カッパを着ます爆  笑

 

⑪道の駅「たのうら」でスタンプ。軒下で休ませてもらいましたおねがい

 

南九州自動車道(無料)で南下して⑫道の駅「芦北でこぽん」でスタンプ。

 

内陸部へ入って⑬道の駅「大野温泉」でスタンプ。雨がシトシトと降っています雨

 

さらに南下して、⑭道の駅「みなまた」でスタンプ。雨は小康状態になってきましたが、雨雲レーダーを見るとこれからも降りそう笑い泣き

 

鹿児島県に入って長島方面へ。⑮道の駅「黒之瀬戸 だんだん市場」でスタンプ。黒之瀬戸大橋の写真を撮りたかったけど、雨なのでパス爆  笑

 

長島へ入って雨がひどくなってきました雨道端の東屋で小休憩。

防水シューズを履いていますが、これだけ雨に降られると浸みてきそうなので、ブーツカバーを装着。

 

道中、海鮮丼が美味しそうなお店をいくつか見ましたが、雨の中カッパフル装備でお店に入りにくくスルーしました笑い泣き

 

⑯道の駅「長島」で絶景は見えず、スタンプだけ。

 

道の駅「長島」を折り返して、阿久根市方面へ。

 

⑰道の駅「阿久根」でスタンプ。天気が良ければ、絶景が見られそうな海岸線。

カッパを着たまま飲食店に入れず、何も食べずに走ってきました。ここで、ごほうびドーナツドーナツ

 

雨でしたので、寄り道せずに薩摩川内市内のホテルへ。立体駐車場となっていて雨に濡れないのがありがたい。

ホテルに着いたころに雨はやみました。徒歩で川内駅周辺を散策。

川内駅のお土産屋で、焼酎などを買ってホテルに籠もりましたニヤリ

 

雨のツーリングは疲れました。翌日からは晴れそうなので期待しましょう!

 

4日目の走行距離:223km

 

5日目につづく。。。