やってみたら気付いた! 実践の結果!! | 名古屋 婚活 恋愛コンサルタント 正野友絵

名古屋 婚活 恋愛コンサルタント 正野友絵

人生を3倍加速させる!恋愛コンサル♡

こんばんは!

人生を3倍加速させる婚活トレーナーの正野友絵ですウインク

 

 

昨日、「豆まきの作法」という記事を書きましたウインク 


  

実践された方いらっしゃいますか??
 

私は今日主人と二人でやってみました!!
 

 

 

まず初めに!

  

やはり神事だし、お正月なので、豆まきを始める前に

「掃除だ!」

思い朝から掃除きらきら
 

 

 
あとは
昨日のブログの手順通り豆

 


窓やドアを全開にして厄払い節分(鬼は外!)、

 

 


そして窓を閉めてドアの外から福呼びまめまき。(福は内!)
 

 

 

豆まきをやってみて気付いた!!

 

撒いた豆を回収してるうちに気付いたことがあるんです!

 
 
もしかして、豆まきって掃除をさせるために始めたんじゃ??
 

 


 
豆って部屋に撒くと意外なところに転がって行ったりするじゃないですか?
 


で、拾う時に普段見ないようなところにも目をやって豆を探す。

すると、普段気にしていなかったところも意外に汚れていることに気付く!
 
 
「あ、こんなところも!」となって掃除し始める(笑)
 

 

 

『豆まき=開運(厄払い)』

 

 

 

というのも

 

お掃除をして綺麗な家になったら、
 

住んでいる人が良い気持ちになって、良い波動が出て(笑)
※「いい波動を出すということ」参照 
 

 

良い出来事を引き寄せるきらきら

 

 

だから開運に繋がるドキドキ

 

 

 

 

豆を食べるのは??

 

豆まきの後に「数え年+1」の豆を食べるのも
 

昔の人って普段、年齢を意識して生活することが少なかったが故の
 

自分の年齢を年に一度くらい思い出そう行事だったのでは??
 
 
と、今日の豆まき体験を通じて気付きを得ました!!
 
 

 
 
豆まき一つとっても頭で理解するだけじゃなくて、
実際に体験してみることで昔の人の英知に触れることができるきらきら
 
 
やはり何事も体験・経験が大事ですねニコニコ
 
 
 

 

婚活も体験・行動が大事ラブラブ
 
 

新年も迎えましたし、
今年こそ結婚ラブラブの夢叶えましょラブ

 

 

 

あなたの幸せをいつも応援していますラブラブ

 

 

 

■ご提供中のメニュー
◆自分と向き合って自分の設定に気付くノートブックセミナー本

   関連記事はこちら→  

   お申込みはこちら


◆恋愛個別相談
   個別相談の内容や様子はこちら

   お申込みはこちら