★新潟県 佐渡島のパワースポット★

 

 

 

そーいえば

ですけど

 

今更ですけど

 

佐渡島のパワースポットブログ

途中だったの~。笑い泣き

 

 

 

 

もぅ、随分昔な気分・・・。

 

 

 

 

告知や

ツアーや

 

諸々で

ふっとんでしまってた。笑

 

 

 

私の脳みその記録でもあるので

お付き合いくださいませ。ドキドキ

 

 

 

 

 

 

さてっ

 

佐渡島の

一之宮 度津神社

 

 

お参りしたけど

 

 

佐渡って

 

二之宮と三之宮って

ないのかねぇ?もぐもぐひらめき電球

 

 

 

Google先生〜

 

Google先生〜

 

プリーズ テルミー音譜音譜音譜

 

 

 

 

えっと

 

二之宮 神社

三之宮 神社

 

 

 

おおっビックリマークビックリマークビックリマーク

 

あーーるじゃーーーーんニコニコ

 

 

 

あったあった

二之宮、三之宮。

 

 

お参り、しーなくっちゃー晴れ

 

 

 

 

 

南西方向へ〜車音譜

 

 

 

 

 

佐渡国二之宮から

 

大目神社 いっきましょーっ宇宙人キラキラ

 

 

ご祭神

大宮売神(オオミヤメノカミ)

 

住所

新潟県佐渡市吉岡1284

 

地図はこちら

 

 

 

 

えっ?こっち?

 

 

脇道を入って

山の方に

 

このまま道、あるの?

 

 

住宅の先は、

山?突き当り・・・にみえる

 

細道の急坂。

 

 

 

ぶぃ〜〜んっ車あせる

 

ひっくり返らないでーねー。

 

あっ、あったーーっっ音譜音譜

 

 

ひっそり

目立たないような場所

 

二之宮 大目神社

 

 

あーりまーーしたっっ合格

神様、素敵な景色、眺めていらっしゃる〜ドキドキドキドキ

 

 

 

いいなぁ

 

佐渡の風景って

みるだけで、癒し〜。

 

 

 

ぼうや〜よいこだ〜ねんねしな〜音譜

いまもむかしも〜かわりなく〜音譜

(頭の中で流れてます〜)

 

 

 

 

さてっ

 

大目神社
延喜式内社、佐渡国九社の一つ、二の宮ともいう。

祭神は大宮売神(オオミヤメノカミ)とされている。
和名抄にみえる「大目郷」の神であろう。

背後の大目林は神体山である。


「佐渡志」に「徳治二年(一三〇七)七月、吉岡地頭本間遠江守この社を修理せし時の棟札は今も残れり」とある。

 

 

 

 

大宮売神?

 

 

あれっ

 

どんな

神様だっけ??

 

 

 

 

 

大宮売神・・・

 

大宮売神・・・

 

 

(検索中)

 

 

 

宮殿の平安を守護する女神様で

君臣の間で、調和を図る神様。

 

太玉命の子で、麗しい言葉を使い、心の和合をもたらす神様で

過ちを起こすことなく、魂を安らかに働きかける神様。

 

 

いまは

 

接客業の守護神、家内安全、家族和合の神

ともされているそうだよ〜。

 

 

 

商売にも結びつくから

稲荷神社に祀られることもあるんだね〜。キラキラ

醍醐天皇の命により編集され、927年に完成した延喜式神名帳に記載された式内社。

当時、地方の名社として崇拝されていたと思われる式内社が佐渡島内に9つも存在する。

そのひとつ、大目神社は佐渡二ノ宮ともいわれる。

 

 

ヨッ

 

 ヨッ

 

ヨッ

 

 

わっ、階段、すべりそうっあせる

 

帰り、気をつけないとだ。

ほぉ、とーっても素朴なお社。キラキラキラキラ

 

 

境内も

小さい。

 

 

 

ぐる〜ぐる〜〜〜

 

 

え!? 男の神様・・・??

(女神様、だけど。笑)

 

 

 

 

 

頼もしい

どっしり感

 

お相撲さんみたいな

イメージ、かも〜。笑

 

 

 

地域を守る

鎮守神様

 

農耕の神様を想像しちゃうエネルギーかなぁ。もぐもぐキラキラ

にょぉおぉ〜叫び!!

 

 

おっ、雄叫びをあげてます!?

 

 

社殿のほうに

なにか吠えてる。笑

あれ?

 

 

あっ、そっか

 

背後の大目林は神体山

 

だから

御本殿はないのかもっ。ひらめき電球

か〜みさまぁぁ〜〜〜。ねこへびキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

おそらく

この森が、ご神体。

 

ホッコリ。ドキドキ

 

 

自然そのもの

神体山があるってことは

 

かなり古い

土着の神様。

 

 

人々の暮らしの平穏と

とても近い、神様な感じするね。キラキラ

つ〜づいて〜〜音譜

 

 

二之宮の

大目神社からは

 

車で15分弱。

 

 

 

佐渡国三之宮

引田部神社 いきまーす。宇宙人キラキラ

 

 

ご祭神

大己貴命

 

住所

新潟県佐渡市金丸1252

 

地図はこちら

 

おぉっ、ここは開けた場所。もぐもぐキラキラキラキラ

 

 

正面は

道路

 

右側も

道路

 

 

ここ、交差点にあるから

 

どっからでも

神社だ〜!って

 

分かる場所。

 

 

二之宮とは

まただいぶ雰囲気ちがうよ。ひらめき電球

引田部神社
延長五年(九二七)醍醐天皇に上進された延喜式巻第十 (神名帳) には、
佐渡国九座の中、雑太郡五座の一つに引田部神社(ひきたべのかみのやしろ)が載せられている。


祭神
大己貴命

境内社
八坂神社

祭神
素戔嗚命
倉稲魂命

 

例祭日

四月十五日
 

宝物

上杉氏制札
天正十七年(一五八九)

 

 

 

 

 

あっ!

 

 

御祭神は

大己貴命様

 

商売繁盛〜、縁結びの神様〜。ラブラブ

って

 

 

えっ?

 

こ、狛犬さん・・・

いっさましぃーーーですーーーっ!!メラメラメラメラメラメラ

 

 

にゃ、にゃっっ叫び

 

 

えっ、

 

戦いの神様

じゃ、ないですよねぇ!?

ぅぁあ、もう、鳥居の前から

 

 

空気が・・・

 

ビンビン

ビンビン

 

キョーレツ!!!!!

 

 

 

いっ、勇ましいっ、強いっ、神様です〜っ!!!!

ぐるぐるぐるぐる〜〜〜

 

 

うっわああああっっ叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び

 

 

 

きょ、きょ、きょーれつーーー。!!(パタッ)

 

 

 

えっ

 

佐渡に

こんな神社があったのぉぉぉ!?!?

(あっ、牛尾神社も、強烈だったけど)

 

 

ビビビビーーー

 

たっ、台風?!

 

 

鋭く突き抜ける

大きな勇ましい力。

 

 

 

こちらの

大己貴命さま

 

キリッと引き締まって

戦いの神様みたい・・・

 

厄や邪気、霊魂も、どびゅーんと吹き飛ばして

 

 

ほらやれ!

進めー、先へー、みたいな

 

ちょー気合ある気!!

 

 

 

 

うおぉっ、体が、あっ、あっつ〜い。メラメラメラメラメラメラ

 

 

 

 

 

目をつぶったら

 

めっちゃ

まぶしいよぉ。

 

 

目の奥が

びかびかして

 

目だまがでんぐるがえっちゃう。

 

 

 

すごい神社・・・

 

黄金の光がみなぎってる。

 

 

 

 

どこか

遠くから、神様がおられる

 

というより

 

もぅ、ここに直に、いらっしゃる、

という感じの距離感で

 

 

 

とっても強くて、あたたかい。

 

 

 

必勝、前向きな気持ち

新しい気合をいれて、応援くださる

 

そんな神様。

 

 

 

 

それに

 

ネガティブなものが

体にまとっているときは

 

引き受けて

 

 

「あの世」、幽世(かくりよ)

人々のなくなった魂を司る、帰る場所へ

導いてくださる

 

 

そんな

とっても、とっても

 

頼もしい

パワースポット

 

三之宮、です〜〜〜キラキラキラキラキラキラキラキラ

 

お隣にあるのは

大国主命(大己貴命)さまの

義理のお父様。

 

 

境内社
八坂神社

祭神
素戔嗚命
倉稲魂命

 

 

スサノオさまー。

 

やっぱり

強烈、な組み合わせ。笑もぐもぐビックリマーク

 

 

 

 

ってわけで

 

 

佐渡国一之宮

度津神社

 

佐渡国二之宮

大目神社

 

佐渡国三之宮

引田部神社

 

 

 

佐渡の三社巡りでした。合格

 

 

 

二之宮、三之宮は

 

他の佐渡の神社よりも

境内が大きいって感じはなくて

 

こじんまり。

 

 

 

でも、

 

わたし

 

この三之宮のインパクトは、

忘れなさそう。笑宇宙人音譜キラキラキラキラ

 

 

 

 

佐渡にきたら

ぜひ、一之宮、二之宮、三之宮

 

巡ってみてね。合格

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ2022年11月、12月募集中のAMATERASツアーキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

2022年11月13日 日本の霊峰富士山ツアー

 

https://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-12766694986.html

 

 

2022年12月31日~2023年1月2日 縁結び出雲ツアー

https://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-12767468820.html

 

 

 

 

 

☆下川友子オフィシャルサイト 


※神社仏閣、パワースポットなど、メディアのお仕事依頼はメール にてご連絡ください。

 
☆下川友子のYoutubeチャンネル「ゆるだん」


◎パワースポットの紹介から開運トークも♪チャンネル登録してね!
 

☆下川友子と行く ~ AMATERAS TOUR  

 

 

☆AMATERAS オンラインショップ


パワーストーンアクセサリー、浄化アイテムをそろえています。

 

☆お家開運サポート隊