★神奈川県のパワースポット★

 

 

さぁ、先日につづきまして・・・

 

ヤマシマウマ・ペンギン・レッサーパンダなどもいる

夢見ヶ崎動物公園へご案内します~。宇宙人

 

その3

 

その1はこちら

 

その2はこちら

 

住所

川崎市幸区南加瀬1-2-1


地図はこちら

あぁあ~っ

ペンギンだあぁぁ~~っっラブラブ


わたし、ペンギン大好き。ラブラブ!


無料でペンギンに出会えるなんて・・・

幸せすぎますぅ~っっ。(笑)

こんにちは~

ぺんちゃん。


『かわいいね~女の子


あら?!


話しかけてきたのは

4歳位の女の子。


二人でペンギンを眺めながら

お話し。お話し。


お母さんも加わって

たわいもない会話をする。


一人でお散歩しているときの

ちょっとした出会いの時間って、うれしいっ。音譜



さっ、お次は~

お寺。合格

了源寺です~。宇宙人


住所
神奈川県川崎市幸区北加瀬1丁目13−1




地図はこちら



ここは、身延山久遠寺が総本山の

日蓮宗のお寺さん。


由緒によりますと・・・

(簡単に)


日蓮大聖人のお弟子さん日頂聖人の開山による加瀬山妙法寺に由来し、その後様々な寄進と協力があり、現在の地に移され、頂龍山了源寺と改めた。


そうです。ひらめき電球

うわっわわわわぁぁぁ~叫びアップ


くるくる~ぐるぐるぐる~


なんってすごいパワーなのぉ~?!!?アップ



境内全体

この地が天に引き上げられる

上昇する気がいっぱい~。


この空間・・・異空間じゃないですかぁぁ~~~。

ご神仏とつながりやすく、自然と神さまに意識がむくような
高いエネルギーが満ちている・・・。キラキラ
 

あっ、境内にある
妙法福徳稲荷さんも
活発的な気!!

福徳という明るいイメージそのものです。合格


ここは素敵なお寺さん
ポジティブなパワーがいっぱいっ。ニコニコ
さぁ、そして
端っこにあるのが~公園の広場です~。

ひゃあぁぁ~アップ
 
あっかる~~いっっ!!

軽やかでき~もちいい~パワーが満ちているよ~。
ここは、一番のパワースポット~。クラッカークラッカー

心が解放、青空になるような気。

さ~いこうで~~すっ。アップ
白山古墳なんだね。
 

白山古墳と加瀬台七号古墳は、公園周辺に築造されていたものです。
白山古墳は、前方後円墳で全長87m、後円部直径42m、
加瀬台7号古墳は、円形古墳で直径30mの大きさがあったそうです。

広場内には原寸大で表現されています。

おさんぽ~おさんぽ~

花もあって華やかな彩の公園。ブーケ2


・・・って!!
にゃにゃにゃぁぁあぁ~
すごいすごいすごい~~。叫びアップ

木がある木陰
ほら、丸い椅子あたり。

くるくる~くるくるくる~~~

きゃあああぁぁあ~叫びアップ

ものすご~く清らかな気で、高く気持ちいいよ~。アップ

安らぎ、やわらぎ、癒され、心地いい~
パワースポット~。キラキラ


ここ、ピンポイントです。合格


夢見ヶ崎動物公園周辺の古墳群

夢見ヶ崎の細長い台地には、現在わかっているだけでも、十一基の古墳が築造されていました。
そのなかでも白山古墳は、全長87mの大きな前方後円墳で、武蔵国でも最古級の4世紀後半に築造されたものです。
特に、後円部の木炭槨から発見された三角縁神獣鏡は、 初期ヤマト政権から、この古墳の被葬者に分与されたものと考えられる歴史的にも貴重な鏡です。 ,
白山古墳の西隣には、7世紀代に築造された第六天古墳が位置していました。
こちらは、墳丘径19mの大形の円墳で、横穴式石室からは,勾玉、金銅製鈴等の副葬品とともに、11体もの遺骸が発見されました。

両古墳とも、その後、削られてしまいましたが、この公園内には加瀬山第三号墳や獣面鏡、鉄斧等を出土した第四号墳をはじめとする高塚古墳がいくつか現存しております。

なお,夢見ヶ崎と呼ばれる地名のおこりは、太田道灌がここに陣をしいて築城を計画したが、ある夜、自分の兜を鷲に持ち去られるというよくない夢を見たので、 築城をあきらめた、という故事からきていると伝えられています。

全体図をみると・・・


なるほど

なるほど


全体がぜ~んぶ古墳だったんだねっ。

あっ、やっぱり

天照皇大神、浅間神社、熊野神社も

ぜ~んぶ古墳だ。


それにしても白山古墳の気

すっごく高くって気持ちがよかった~。


高い神様になられてるって感じがするよ~。ニコニコひらめき電球



ちなみに

この案内板の裏手にも

小さな丘があって・・・

登っていくと、祠がありました~。音譜

包み込まれるあたたかい
愛情を感じる気。

どんな神様かわからないけど
とても心が穏やかになる聖地。
 
いいところです。ラブラブ

私がいったのが、
五月の連休だったので鯉のぼりが悠々と泳いでいました。キラキラ

立派な戦没者の慰霊塔もあったよ。



・・・っというわけで

川崎市にある
夢見ヶ崎動物公園は、パワースポットがいっぱいの
動物園です

神社にお寺に公園
すべてパワースポット。

ぜひぜひ、神奈川に住んでいらっしゃる方
休日お弁当とレジャーシートをもって出かけてみてね。ドキドキ