昨日、やきそば弁当ねぎ塩味をいただきましたが、引き続きこんどはちょい辛をいただきます。これもいただくのは初めてです。湯切りのお湯を使ったスープも健在です。
作り方は昨日と同じ、かやくを入れお湯を注ぎ、3分待ったら湯切りしつつそのお湯を粉スープを入れたマグカップに注ぎ、ソースを混ぜふりかけをかけ完成です。
ふりかけを掛ける前に味見してみましたが、ソース自体に辛味が付いています。辛さは別にして、風味としてはペヤング普通の激辛・・・獄激辛が出て以来、激辛には「普通の」って付けないといけない事になりました(笑)・・・と非常に似ています。辛口のソースって感じですね。といっても「ちょい辛」ですから、辛いのが苦手な人でも無理なく食べられる程度だと思います。これに黒胡椒ベースのふりかけを掛けていただきます。
ねぎ塩味は結構脂っこかったんですが、これはそーでもないです。レギュラーのペヤングほどではありませんが、U.F.Oに比べるとかなりあっさりした仕上がりです。具のキャベツ、ミンチも豊富に入っていて、なかなか楽しめました。
おまけのスープですが、ねぎ塩味は中華スープでしたがこちらはコンソメスープです。ただ、正直それほど違いがはっきりしていません(笑)。まあ、おまけなので、いい箸休めになればそれでいいのではないでしょうか(笑)。
やきそば弁当、ストックにあと一つとなりました。こちらは賞味期限がもう少し長いので、後回しになるかも知れません(笑)。