46歳バツイチ
 
入退院を繰り返す難聴の父(80歳)と
認知症で要介護5の母(80歳)と同居
 
 
ピンチから学んで、
出会った人々の教えを復習して、
新たに勉強していることを実践して、
驚速でレベルアップ中

 

 

マネー・節約ジャンルから介護へお引越ししました

 

 

 

 

 



認知症の母が脱水症で入院しました。

下矢印

 

 

 

 

 

 

点滴で経過観察しつつ

毎日吐きまくった原因も精査中です。

 

 

 

 

入院して最初の検査は、腹部CT

 

 

お腹の輪切り画像で

腸がつまっていないか、

臓器に異常がないかなどの検査をするとのこと。

 

 

 

 

 

 

入院3日目、

主治医から結果のお電話がありました。

 

 

 

 

ガンがあったら...と

ビクついていましたが、特に問題なし。

腸につまりもなし。

 

 

 

腹部CTで特に異常がみられないことから

吐く原因が胃潰瘍かもしれないので

造影CT検査をして調べます、とのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

造影CTは、造影剤を注射してする検査です。

血管の様子や腫瘍などがクリアになって

分かりやすくなるそうです。

 

 

 

造影剤はおしっこで体外に排出されること、

アレルギー反応で血圧低下などの症状が出る人もいること、

などの説明を受けました。

 

 

 

 

胃潰瘍?

心配...

 

 

 

 

 

 

という話を父に伝えたら、

 

 

 

母ちゃんの腸は異常なしですごい。

つまりもなくてすごい。

と大喜び。

 

 

 

 

 

 

そうそう、父は大腸がんの経験者。

15年前に手術したんです。

 

だから、腸に敏感に反応するんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミヤ様のおかげだ。

ミヤ様ありがとう。

 

 

と、父と母が飲んでいる整腸剤

酪酸菌ミヤBMを拝んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酪酸菌は腸内細菌界のスーパースターです。

恐るべし健康効果を期待されている菌。

 

腸の粘膜を健康に保ち、寿命を長くすると言われているのです。

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っていうか、

胃潰瘍の方は気にならないんだね、

父ちゃん。

 

 

 

っていうか

ミヤBMのこと「ミヤ様」って呼んでたのね、

父ちゃんニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

ー------------------





処方箋なしで買える
酪酸菌もあるよ

 

 

腸内環境を整えるだけでなく、免疫力アップ、生活習慣病予防などの健康効果が期待される酪酸菌の錠剤です

 

 

 

 

ー------------------
 
 
 

毎日更新
楽天Room

 

 
楽天で見つけた
これ良い!これ面白い!
こちらをクリック
下矢印
 

 

 

 

 

 

ー------------------

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

ー------------------