46歳バツイチ
入退院を繰り返す難聴の父(80歳)と
認知症で要介護5の母(80歳)と同居
ピンチから学んで、
出会った人々の教えを復習して、
新たに勉強していることを実践して、
驚速でレベルアップ中
マネー・節約ジャンルから介護へお引越ししました
11種類の薬を飲んでいた認知症の母。
8種類の薬をやめたおかげか、
肝臓の数値が改善されました。
この件をきっかけに、
本を読んで肝臓について学びましたよ。
ダメージを与えちゃうサプリのこととか、
肝臓は2500億個もの細胞からなる
免疫・代謝・解毒に関わる臓器だよ、
大切だよ、ということとかね。
高齢の父や、介護中の母のためにも
肝臓について学んでおかなきゃ、と
真剣に本を読んでいてビックリ。
全然お酒を飲まなくても「脂肪肝」になる人がいたり、
脂肪肝きっかけで
- 糖尿病
- 脳血管障害
- 高血圧
- 脂質異常症(悪玉コレステロール)
などが生じたりする、と書かれていました。
「脂肪肝」は、
肝臓に脂肪がたくさん蓄積されている状態ですが、
肝臓のまわりに脂肪がつくわけではないんですね。
肝臓の細胞ひとつひとつの中に脂肪がたまって、
風船のようにふくらむんですって。
おそろしいのは、
その蓄積した脂肪に毒性があるということ!
その毒によって肝臓の細胞がダメージを受け、壊死。
死んじゃった細胞を、取り除いたり、修復したり...を
くりかえしているうちに
脂肪肝
↓
脂肪肝炎
↓
肝硬変・肝がん
となるそうです。
肝臓がガンバって細胞を修復するたびに
どんどん硬くなって、最終的には石のように。
あ~、おそろしすぎるぜ。
(AI生成のイメージ画像です)
さらに驚いたのは、
成人の3人に1人が脂肪肝といわれていること。
すごい数ですよね...
ひとごとではありません。
うちはちょうど3人家族。
父・母は脂肪肝じゃないから...私?
といっても、これは統計上のこと。
そういう感じの単純計算じゃぁないのよ。
まったく、私ったら。
だいじょうぶ、だいじょうぶ、
だって健康優良児だもん。
私は身長160cmで体重50㎏。
そこそこスリムでしょ。
悪くないボディなの。
でも、
体脂肪率 30%で
体に 15㎏の脂肪があるの。
そこそこブヨブヨでしょ。
悪すぎるボディなの。
ビックリなの。
へっ、
自分の肝臓ぐらい
自分で守ってやるぜ。
介護者こそ健康第一よ。
この本もおすすめ
内臓脂肪や皮下脂肪よりも、一番落としやすいのが肝臓の脂肪。
短期間で5キログラム減量できる、スマート外来の専門医が監修した7日間の朝昼晩の手間なし3食レシピ。
このままマネするだけで、肝臓の脂肪が落とせて「脂肪肝」から脱却できます。
料理が苦手な人でも大丈夫。スーパーやコンビニで買える、とても身近な食材で、電子レンジや鍋一つで作れるレシピです。
肝臓の数値が気になる人!
糖入りドリンクを飲んでいませんか?
(砂糖・果糖・果糖ブドウ糖液など)
飲み物を 水・お茶・ブラックコーヒーのいずれかにすると、
AST・ALT・γ‐GTP・中性脂肪・LDLコレステロール値が低下します。
糖が肝臓にダメージを与えます。ジュースはもちろん、健康のためと思って飲む、乳酸菌飲料・スポーツドリンク・栄養ドリンクも糖がたっぷり。
100%果物・野菜ジュースも要注意です。市販のものは食物繊維が取り除かれているため、果糖を急速に摂取することになり、直接肝臓を傷つけてしまうそう。
富士山のバナジウム天然水がおすすめです
バナジウムは血糖値・コレステロール低下作用が期待されていますよ
毎日更新
楽天Room
誰かにさしあげたい・教えてあげたいもの。

ー------------------