BLドラマと映画 | トミモの『中国語の原書とドラマを求めて・・・』

トミモの『中国語の原書とドラマを求めて・・・』

中国語の小説・ドラマ・映画など、
自分のフィルターに落として日本語で紹介できたら…とブログ開始。

BL関連のドラマや映画。

この1年の間で仕事の関係から、

本編の字幕は請け負っていなくても、

本編を全て見た作品がいくつかありました。

プライベートで鑑賞したBLモノも合わせて、

感想を書いてみます鉛筆

 

1『藍宇ランユー』

(※画像はアマゾンからお借りしました)

スタンリー・クワン監督が手がけた

香港中国合作の映画です。
主演は刘烨(リウ・イエ)さんと

胡军(フー・ジュン)さんです。

LGBTQがアジアでは

今ほど理解されていなかった2001年に、

この映画は作られました。

私は最初YouTubeの粗い映像(字幕なし!)で、

そのあと2023年の4Kリマスター版で鑑賞し直しました。

リマスター版公開の際に、

監督がインタビューで語っていました。

流行りのBL云々を意識したわけではなく、

愛し合う2人の物語であり、

それが男性同士だっただけだと。
構成はシンプルですが、

心の動きを体感してグッとくる作品です。

刘烨さんの演技が圧巻で、

出だしから最後まで彼の瞳から目が離せません。


2『君の心に刻んだ名前』

(※画像はNetflixからお借りしました)

(原題:刻在你心底的名字)

2020年に公開された台湾映画です。
陳呉森(エドワード・チェン)君は、

これまで苦手な俳優さんでしたが、

この映画を観て大好きになりました恋の矢

物語は、戒厳令が解除された1987年から始まります。

時代背景や社会的な諸々が深く突き刺さり、

それ故に想いや切なさ、輝き、悲しみが

鮮烈に迫ってきました。

もう一度鑑賞したい映画です。

 

3『先に愛した人』
(※画像はNetflixからお借りしました)

(原題:誰先愛上他的)

2018年に公開された台湾映画です。
主演は謝盈萱(シェ・インシュエン)さんなので、

「なぜBLカテゴリー?」

と思われるかもしれませんが、

邱澤(ロイ・チウ)君が彼女の恋敵として、

その役割を果たします。

ヒューマニズムも描かれていて、

台湾らしい良い作品でした。

 

4『HIStory3 那一天~あの日』全10話

(※画像はアマゾンからお借りしました)

2019年に放映された台湾ドラマです。
宋偉恩(ウェイン・ソン)君が頑張っていました。

私は彼の演技が好きで、

期待している俳優さんです。

ストーリーに関しても、

イマドキのビジュアルオンリーで薄いものとは異なり、

世相が反映されていて良かったと思います。

5『奇蹟』全13話

(※画像はRakuten TVからお借りしました)

2023年に配信された台湾ドラマです。
ニーズにお応えという

商業主義の印象は否めませんが、
それでも最後まで観られるドラマでした。

宋偉恩(ウェイン・ソン)君のパートが、

やはり私には最もグッときました。

6『僕と幽霊が家族になった件』

(※画像はNetflixからお借りしました)

(原題:關於我和鬼變成家人的那件事)

2022年に上映された台湾映画です。

前評判のすごさと

俳優陣が演技派という点から、

観る前に期待が膨らみすぎました。
狙っている感じが鼻について、

冗長さにも疲れました。

アーロン(炎亞綸)はイイ感じで、

ちょっと笑えましたてへぺろ


7『VIP Only』全10話

(※画像はRakuten TVからお借りしました)


(原題:保留席位)

2023年に配信された台湾ドラマです。

「ひと昔前の“台湾偶像劇”だ!」と思いました。

ドタバタ系で全く意外性がなく、

ビジュアル重視の恋愛ドラマです。

ただしcpは異性ではなく男性同士筋肉

ブームに乗せた作品だと思います。

古(グー)オーナーは目の保養になりますラブ

 

私がもう一度観たい作品は、

『藍宇ランユー』と

『君の心に刻んだ名前』と

『先に愛した人』です照れ

 

ランキング参加中♪

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ ←(ポチッとしてくれると励みになります!)
にほんブログ村