夫に褒められたい!でも、夫好みのオシャレがしたいわけじゃない… | 貯まるオシャレ ハンサムマザースタイル MIKA【30代ママコーデ、幼稚園ママ、プチプラ、節約】

貯まるオシャレ ハンサムマザースタイル MIKA【30代ママコーデ、幼稚園ママ、プチプラ、節約】

ママになるとオシャレには制限が沢山!子育てに追われてオシャレ迷子。オンナとしての自信を無くしてしまってるママに…様々な制限の中でもオシャレを楽しむ為のコツ、無駄無く賢くオシャレを楽しむコツを配信し、ママでもオシャレを諦めないカッコイイママをサポートします!

こんにちは!


トミツルです!


 


「旦那に褒められたい。でも、夫好みのオシャレがしたいわけじゃないねん。


だって旦那の好みってなんかパッとせんやん?」


この前友達が言ってた言葉。笑


私もすごく共感できるし、

私のお客様でもよくこの言葉を

口にする方多いんですよね。


でも、

これ結構矛盾した言葉よね。


褒められたいけど、

夫の好み丸々の自分になりたいわけじゃない。


好みになりたきゃ、

そのまま受けいれたらいいのに、

それは嫌。笑


その矛盾について私なりに考えてみました。


 


{16A1BA04-0D11-4A6A-B879-3A2267D536DB}



極論で言うと、

自分が今の自分を認められたらいいって話。


今の自分を認められない。自信がない。


だから自分の正解を

一番身近にいる夫に求めてしまってるってこと。


結婚して、ママになって、

世間からオンナとして

見てもらえてないような気持ちになる。


独身時代は夫以外との男性と

接する機会もあって、

生活の中でオンナとして

ポジションがあったけど、

今はその立ち位置はほぼゼロ。


 



ママとして、

妻として、

髪振り乱して駆け抜ける日々の中で


自分の女子力の低下に

自分を責める日や罪悪感で落ち込む日もある…


私だって雑誌やSNSを見ては

「あのママはなんであんなに

余裕があるんだろう…」


なんて自分と比べて落ち込んだことも

過去に数えきれないくらいあります。


まだまだ世間から

いち女性としてよく見られたい。


でも、今の自分を

どうしたらいいか分からない。


そんな時に、一番身近で昔はちゃんと

オンナとして扱ってくれていた夫に!


自分の正解を

求めたくなるんじゃないですか?


すがってしまうんじゃないですか?



 

{89DC11BD-9224-4BC6-92A4-349E5F0ABC8A}



でも、その夫の中の正解を

丸々受け入れる気がないのは


勿論、いまいち夫のセンスに

不信感があるのもあるけど。笑


深い部分に

自分への自信、信頼があるから。


今の自信のない状態から

何をどうしたらいいか分からないだけで、

何かきっかけがあれば

その自信をカタチにできる人なんだと思う。

 

気付いてないだけで、深い部分で

自分の可能性を信じてる。

自分はできると思ってる。


 




オシャレの視点で言うと、

ママになってオシャレすることにも

沢山の制限ができた。


お金さえあれば…

産後の体型さえ戻れば…

子供が自分で歩けるようになれば…


昔は感覚で好きなようにできてたはずの

オシャレをその制限が邪魔をする。


その制限さえなければ今でも

こんな服着たい。あんな女性になりたい。

自分で決められるはず!


そうでしょう?


 


 


 


結局夫が云々って話じゃなくて

自分で今の自分を認められたらいいねん!


特定のターゲットによく見られたいっていう

他人軸のオシャレじゃなくて、


自分の意志が主導権の中で


「今日は旦那に可愛く見られるように

こんなコーデにしよう!」


「今日はオンナ友達とランチだから、

褒められるトレンドコーデで。」


って決めれたら、

結局それが正解じゃなかったとしても、

自分の心は満足してると思うねん。


オシャレを楽しい!って思えると思うねん。


 

{B8A80604-73CC-47EB-A5C5-7CE4036A8D6C}




そう、あなたは自分の洋服を

ちゃんと自分で選べる人。


本当はちゃんと自分らしいと思う

スタイルも分かってて、


自分に似合うもの、

似合わないモノも分かってる。


でも、その感覚を

自分の中の[ママ]という立場が

邪魔をしてるだけ。


その感覚に自信がなくなってるだけ。


 





心の奥底にある自信をカタチにするには

そんな制限の中でも少しづつ

昔の感覚でオシャレができるよう

キャパをふやしていくこと。

(色んなオシャレに挑戦してみる)


今の生活の中でできないことを認めて、

自分のしたいオシャレと

ちゃんと折り合いのつくところを

さがしていくこと。


正解は夫の好みにあるんじゃなくて

その繰り返しの中でみつかるんですよ。


私も結局産後のオシャレ迷子から

本当に周りを気にせず

自分が満足するオシャレが

できるようになるまで

3年はかかりましたから。


今は旦那に可愛く見られたい日は


自分のスタイルの中で

スカートを履いてみたり…

キレイ目にパンプスを合わせてみたり…


自分を殺さないよう、

且つ夫ウケも狙えるスタイルの

丁度いいところで楽しんでます。



{75A0621A-AAB2-464F-811F-658026C231EB}


 


ベースはやっぱり自分!


自分の奥にある感覚を

どんどん出していっていい。


旦那ウケがどうこう言う前に

きっとあなたは自分を満たす

オシャレができるから。


ワードローブプロデュースでは、

その日自分が優先したいテーマに合わせて

自分で自分の心を満たす

オシャレができるように、

あなたのマイスタイル作りから

一緒にサポートしていきます♪


今のライフスタイルに合う

×自分の好き

を掛け合わせたマイスタイルを

一緒に作っていきましょう!


 


 


 

 

 

 

-━-━-━-━
【ご案内中メニュー】
オンナのワタシをリ・スタートさせる❤︎
ママの為のワードローブプロデュース
{FAA708AA-C2FD-4015-8B28-E815365CCC82}
 
 【HAMOS公式HP】
{BA4E52F1-0CBC-4CDE-8DC6-9E73B0DC4385}

ママとオシャレを両立するコツ満載!無料メルマガ】
{B46EAE81-4B0F-4456-8E68-9C66FF7134E4}
 
 
パーソナルコーディネーター®︎認定講座】
好きなファッションを仕事にしませんか?

子育てしながら自分の好きな時間に

好きな仕事で収入を得る

ファッションビジネスを学べる

認定講座は随時開催中!

まずはファッション起業体験お茶会から。

 

 

【リアルタイム配信中!follow  me❤︎】