アーガイル/ARGYLLE・・・映画 | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

「キングスマン」シリーズのマシュー・ボーン監督の痛快スパイアクション映画が封切られてるので、ママちんの嫌々を引きずりながら観にいきました。

 

 

 

 

行き先は、徳島のイオンシネマです。

 

時間は午後2時50分からなので、先にあちこち買い物にいきました。

 

 

 

メガドンキには、おむすびデザートなるものが!

 

 

 

 

 

 

エスニック系が好きなので、ついつい買っちまいます。

 

 

 

 

 

変なものを見つけると飛びつくトミエモンでしたが、おでんはパス。

 

 

 

 

お昼はがっつり系をチョイス。

 

 

 

 

私はご飯とスープもお代わりしました。

 

 

時間があったので、オーナーズラウンジでコーヒーを飲んで時間つぶししました。

 

 

以前は呑み放題にお菓子もあったのに・・・せちがらく1杯の呑みものかドリンク類1種だけですねん。

 

映画館も、ポップコーンが付いてたのに、3月からその無料サービスが無くなりました。

 

 

さてぇ~、映画『キングスマン』シリーズは、2012年のコミック『ザ・シークレット・サービス』から始まった同名のコミックシリーズが原作です。

 

映画は、痛快クールぶっ飛び的なところが満載でした。

 

映画は三部作を観ましたが、ゴールデンサークルではエルトンジョンが出てきて・・・似てる・・え?ほんまもんや!

 

って、驚きました。

 

今回のアーガイルはキングスマンのスピンオフになりますが、まったく観てなくても関係なく楽しめます。

 

 

 

 

スコティッシュ・フォールド好きの人は・・

 
あれ?・・・こんなニャンコでしたっけ?
 
とにかくニャンコも活躍しますし、出てくるニャンコ用リュックは、欲しくなること間違いないでしょう。
 
この柄は売ってませんが、このタイプはAmazonで売られてます。
 
 
 
 
映画の冒頭から、バリーホワイトの野太い声が・・・
 

アリアナ・デボーズ, ボーイ・ジョージ & ナイル・ロジャースのダンスミュージックElectric Energyが大音量で流れ出します。

 

ナイルは、シックのプロデューサーとして知られてますが、ディスコ全盛期にはよく流れてた・・・懐かしい。

 

アリアナ・デボーズは、映画でもキーラ役で登場してきます。

 

ママちんは自分が絶対見たいという映画でないと・・・途中で寝ちゃう特技を持ってます(苦笑)。

 

しかし、どうしたことでしょう?

 

この映画では寝る間が無かった・・・ジェットコースタームービーで、息つく暇もなく物語に引きずられ155分が過ぎたと言うではありませんか!

 

 

 

アクションは、MIPや007と何らそん色ない出来です・・・それ以上かもと思いました。

 

あまり、CMとかにお金をかけてないから、知られてないのが残念ですが、非常に楽しめた作品でした。

 

 

帰りは、この橋の稼働時間に当たらないようにと願いながら・・・・

 

決った時間になれば、写真の二つのゲートの間橋が空中に上がって行き、通行できなくなりますねん。