オリーブオイルと塩とスイートバジルのシンプル手作りジェノベーゼソースを冷凍保存 | *☆*ハーブ栽培&ミミズでエコライフ*☆*☆*

*☆*ハーブ栽培&ミミズでエコライフ*☆*☆*

手作りのミミズコンポストで、
食の循環、シマミミズにあげている生ゴミの重さ1000kg目標継続中

テーマ:

 

バジルを多めに収穫したときは、

ジェノベーゼソースを作って冷凍してます。

 

 

 

 

今年からフードプロセッサーではなく、

ハンドブレンダーで初めて作ってみました。

 

これ買ってよかったです!

 

料理の幅が広がるし、

ソースが前よりなめらかで、

なにより時間も短縮できます。

 

 

オリーブオイルと塩を入れただけの、

シンプルなソースにしあげました。

 

なるべく厚みを薄く冷凍して、

凍ったら割って使います。

 

気分によって、

ニンニクの香りを楽しみたい時は、

チューブなどあと混ぜにしてます。

 

 

2022年8月

 

 

 

無農薬で栽培しているので、

バジルに害虫が付く時もあります。

 

 

大きくなれば見つけやすいが、

幼虫が小さいと難しいです目

 

この虫は、

ベニフキノメイガ

 

糸を出して巣をつくりながら、

穴だらけにしてしまいます。

 

殺虫スプレーを使いたくないので、

手で捕まえてますが、

なかなか大変な作業です。

 

ホーリーバジルも少し収穫できて、

ガパオライスを作ることが出来ました。

 

 

 

ハーブの冷凍保存は他に、

しその実を保存してます。

 

 

 

あくがあるので、

あく抜きしてからフリーザーバックに入れます。

 

冷凍保存すると、
秋、冬と長く使えるので便利です。
 
 
 
 
 

カニパラダイス

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

加古川ヤマトヤシキオンラインストア

Reboot Life

酵水素328選もぎたて生スムージー

 

 

ではでは

 
いいこと沢山ありますように音譜
 
それではまた~
わははありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう

 

ビーグルしっぽクリックしてバイバイしてねビーグルあたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ ハーブ園芸へ
にほんブログ村