紅葉見に行こうよう~清水寺界隈へ~
お決まりのダジャレ言ったりしながら
清水寺周辺にいます
ボチボチ
紅葉してきています
出発10キロ程で
ワタシがお腹減って(^^ゞ
目が回りそうだったので
スタバでおちゃ
息子とワタシは
チーズとかスモークチキンとか挟んであるパリサンドを
ズッキーニのソテーまであって泣ける
娘は生クリームたっぷりロールケーキ
今日は
夫は会社の野球の試合なので
子供達と三人です(^-^)
夫がいないと
お出かけしたくなり
ワタシのテンションが上がるのは何故なんでしょう(^^ゞ
後
息子の
絶妙のタイミングで
仮眠して
エネルギーを補填するのには毎度感心する
清水寺付近の渋滞始まる手前から
それまでとめどなくしゃべってたのに
静かになったなぁ…
と思ったら
もう寝てますからね

清水寺から四条祇園界隈は
スゴい車と観光客の数です(゚o゚)
小雨が降って来たのが気になりましたが
残り少ない
秋の風情を楽しんで
その後
四条河原町まで足をのばし
こないだ買って気に入った
ニットを
GAPへ
買い足しに行きました

サーティワンで京サンデー食べて
雨が激しくなってきて
夫
夜の試合は中止の可能性大なので
早めに切り上げて帰ります




新しけりゃ良いってもんじゃない!…嘘何でもサラが○
最近
娘を幼稚園まで送った後
家まで二キロぐらいの距離を
自転車を押しながら
歩くのを日課にしている
田舎だけあって
川の水が有り得ない程澄んでいて
限りなく透明に近いブルーと言うか
まぁブルーは余計で
透明なんですけどね(^^ゞ
以前なら
自転車劇漕ぎで帰ってたので
というか
おばちゃん
ほんまに自転車漕ぐの
速いのよ(^^)v
中学時代
低血圧で
朝起きられないのを理由に
いつもワタシを門の前で待たせた友人が
その後
劇的な漕ぎっぷりで
普通に行けば
15分はかかる距離を
10分で
陸上部の彼女について
一年間走ったおかげで
いまだに自転車漕ぐのは速いのよ(^^)v
まぁ
ギリギリに家を出るのも
受け継いじゃって
お迎えの時には
幼稚園まで疾走してますがね(^^)
んでもって専業主婦もたまには
失踪したいですけどね
と言う訳で
分かりにくいけど
魚が泳ぐ
美しく澄んだ川の写真を貼ってみました
話は打って変わって
先日
京都をブラブラした時に
四条河原町のGAPへも立ち寄ったのですが
その時買った
セーターの首周りのカットが気に入ってます
(写真2枚目
加齢イボは見なかった事にして下さいm(_ _)m)
バリエーションも豊富だったので
違う色合いのものを
もう一枚買ってくりゃ良かったぁ(>_<)
と後悔後悔
なんせ
クローゼットのワードローブを見ると
タートルネックにハイネックだらけ( ̄□ ̄;)!!
ごめんなさいごめんなさい
ワタシがクローゼットとかワードローブとか言ってごめんなさい
タンス開けたら
服がとっくりばっかりだったに訂正しときます(笑)
そんな訳で
月末
学生時代の友人と京都で遊ぶので
河原町行って買ってこよっかなー
今夜は久しぶりに
義父が田崎真也が選ぶワインセレクションっつーのを
通販で毎月取り寄せてたのを
こないだ頂いてきたけど
かなり劣化してるので
料理に使った方が良いと言われてたのを
あえて
ビールがサブいと言うたったそれだけの理由で(笑)
飲んだくれよっかなー
そのワインが
添付写真3枚目
1996年の白(添付写真3枚目)
ワタシ達が結婚した年だけど
瓶を寝かせて
コルクが乾かない様に
してたのに
保存状態が悪かったせいか劣化してたみたい
ソムリエ型のワインオープナーで開けようとしたら
真ん中でポキンと折れました(涙)
夫婦も
13年を迎え
相手への想いが大分劣化してきてる気がするのは
ワタシだけかしら?
心は折れない様に
喧嘩やいざこざがあったら
自分から折れる様に
長期に渡って
お互いを熟成させられる様な関係でいたいものです
うん なんか きれいにまとまった?(^^ゞ
まぁ一本空けちゃわない様に
ほどほどにしときます(o^-')b



娘を幼稚園まで送った後
家まで二キロぐらいの距離を
自転車を押しながら
歩くのを日課にしている
田舎だけあって
川の水が有り得ない程澄んでいて
限りなく透明に近いブルーと言うか
まぁブルーは余計で
透明なんですけどね(^^ゞ
以前なら
自転車劇漕ぎで帰ってたので
というか
おばちゃん
ほんまに自転車漕ぐの
速いのよ(^^)v
中学時代
低血圧で
朝起きられないのを理由に
いつもワタシを門の前で待たせた友人が
その後
劇的な漕ぎっぷりで
普通に行けば
15分はかかる距離を
10分で
陸上部の彼女について
一年間走ったおかげで
いまだに自転車漕ぐのは速いのよ(^^)v
まぁ
ギリギリに家を出るのも
受け継いじゃって
お迎えの時には
幼稚園まで疾走してますがね(^^)
んでもって専業主婦もたまには
失踪したいですけどね
と言う訳で
分かりにくいけど
魚が泳ぐ
美しく澄んだ川の写真を貼ってみました
話は打って変わって
先日
京都をブラブラした時に
四条河原町のGAPへも立ち寄ったのですが
その時買った
セーターの首周りのカットが気に入ってます
(写真2枚目
加齢イボは見なかった事にして下さいm(_ _)m)
バリエーションも豊富だったので
違う色合いのものを
もう一枚買ってくりゃ良かったぁ(>_<)
と後悔後悔
なんせ
クローゼットのワードローブを見ると
タートルネックにハイネックだらけ( ̄□ ̄;)!!
ごめんなさいごめんなさい
ワタシがクローゼットとかワードローブとか言ってごめんなさい
タンス開けたら
服がとっくりばっかりだったに訂正しときます(笑)
そんな訳で
月末
学生時代の友人と京都で遊ぶので
河原町行って買ってこよっかなー
今夜は久しぶりに
義父が田崎真也が選ぶワインセレクションっつーのを
通販で毎月取り寄せてたのを
こないだ頂いてきたけど
かなり劣化してるので
料理に使った方が良いと言われてたのを
あえて
ビールがサブいと言うたったそれだけの理由で(笑)
飲んだくれよっかなー
そのワインが
添付写真3枚目
1996年の白(添付写真3枚目)
ワタシ達が結婚した年だけど
瓶を寝かせて
コルクが乾かない様に
してたのに
保存状態が悪かったせいか劣化してたみたい
ソムリエ型のワインオープナーで開けようとしたら
真ん中でポキンと折れました(涙)
夫婦も
13年を迎え
相手への想いが大分劣化してきてる気がするのは
ワタシだけかしら?
心は折れない様に
喧嘩やいざこざがあったら
自分から折れる様に
長期に渡って
お互いを熟成させられる様な関係でいたいものです
うん なんか きれいにまとまった?(^^ゞ
まぁ一本空けちゃわない様に
ほどほどにしときます(o^-')b




