今週末から来週明け(10月17〜10月21日)にかけて、東北+函館遠征を迎える。
当初は、盛岡シティマラソンに参加する目的で立てられたプランだったが、それは右足の状態不良で見送る事にした。
勤務する施設の屋上でサッカーを始めるようになってから、右足を痛める事が度々出てきた。(レフティでボール蹴らない足なのに)
今回もシューズが変わった時に右足指にデキもの(タコ?
)が付くようになって、ジョギングをしていると痛みで走れなくなる状態だった。
今は大分落ち着いているが、まだサッカーの後は少し痛みも疼いているので、4〜5時間も走り続けるのは困難と判断した事とジョギングも行えなかったのでマラソン大会は回避する事に決めた。
昨年の福岡マラソンの時もサッカーで8月末に右足を痛めて、調整が遅れた事があった。
サッカーとマラソンの二刀流は、困難なのかもしれない。
盛岡シティマラソンは頓挫したが、今回の遠征も昨年の九州&山口以上に中身の濃いスケジュールを組んでいる。
函館以外は、人生で足を踏み入れた事が無い未知の領域でもある。
遠征(旅)とは、普段の生活では体験できない事をする、言わば課外授業のようなもの。
出張と言っても差し支えないだろう。
今度の遠征でも、予定しているスケジュールを全て熟す事で多くの事を学ぶ事にもなるだろう。
今回は、遠征後は函館から仕事へ直行という弾丸遠征でもある。
行く行くは、日本全国47都道府県全てを訪れる全国制覇の道筋でもある今度の遠征も多いに躍動してきたいと思います。







