おはようございます。
かなりのお久しぶりでございます。
当事務所のホームページにも記載しておりますが,
昨年末,事務所を西新5丁目から西新1丁目に移転しました。
場所は,プラリバ裏の西新オレンジ通り沿いの1階です。
事務所前に駐車場もありますので,
どうぞお気軽にお越し下さい。
さて,
仕事ではよく自転車に乗って移動するんですが,
昨年12月に道路交通法が改正され,
新たに自転車の通行区分に規制がされたのはご存じでしょうか?
新聞等でも大きく取り上げられていましたが,
もともと,
「自転車は右側通行(要するに逆走)は禁止」です。
歩道も,原則通行禁止です。
で,今回改正されたのは,
「道路右側の路側帯通行も禁止」
された,ということです。
ようわからん,って感じですよね?
大雑把に言うと,要は車と同じように走れ(でも左側に寄ってね)ってことなんです。
でも,実際車道を走っていると,左側に寄ってても車からクラクション鳴らされたり,
幅寄せされたりで,ホント怖いです。
歩道から追い出され,車道からも邪魔者扱いされる・・・
日本の自転車は不憫です。
ヨーロッパ並みに,とは言いませんが,
少しでも安全に自転車が走れるよう,道路を整備していって欲しいものです。