マジ? アシェット タイタニック号!!! | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

アシェットコレクション社からのメールを見てビックリ。

 

 

金属製のタイタニック号 1/200スケールが創刊されるそうです。   TOM2もタイタニック号には興味があり、今年2023には、トランぺッター製のプラモデル、それ用のディテールアップセット等を買い込んでいたのでした。

 

 

 

来年の1月31日に発売ですね。

 

 

 

そうそう、大きいんだよね。  戦艦大和よりも全長は長いかも。

 

 

 

 

流石、週刊もの。  いろいろなギミック付きです。

 

週刊モノと言いながら実は月間モノです。  毎月8号分づつ配布されるそうです。  いや違うかな?  多分、アシェットの他国が監修、発刊したものを、日本アシェットが少量限定で相乗りしたのでしょう。  

 

※本シリーズは140号(全18回の送付)で完結予定です。初回の配送では4号分を、
2~4回目の配送では8号分を月1回、5回目以降の配送では8号分を2ヶ月に1回お届けいたします。

という事らしいです。

 

メタル・ギミックモデル 幻の豪華客船 タイタニック号をつくる:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社 (hcj.jp)

 

創刊号 4号分 4990円

(18-1)回分 14990円 x17回 = 254,830円

合計 259,820円

これは高い!!!   買う人いるのかな???

 

 

 

おまけ画像

今年、TOM2がEBAY(米国のオークションサイト)で購入した中古のトランぺッター製タイタニック号。  箱の大きさが巨大!  

 

 

 

船体は、こんな感じの一体成形です。  アシェット社のモノは、この部分は金属製で、20-30個に分轄してあるんだろうな~  その部品をネジ止めしていくと、全体が隙間だらけの見苦しいモノが出来上がる???

 

 

トランぺッター製キットと同時にポントス製のディテールアップセットも同一出品者よりゲット。   ポントス製のこのディテールアップセットは、トランぺッター製タイタニック号の初回分と同時期に販売された限定品です。  現在だと入手困難かもしれません。

 

 

安心のポントス製(韓国)のディテールアップセットです。

 

 

真面目な商品で、説明書もかなり見やすいし。

 

 

とても正確。

 

 

 

過去にタイタニック号グッヅを少しだけ買っていました。

 

 

 

トリファクトリー製の1/200フィギュアも3種全部ゲット。   あの映画のあのシーンのフィギュアもついてきます。   これは入手困難かも。  でも、アシェット社のタイタニック号が始まると再生産するかもしれないけど。

 

 

こちらは、MK1デザイン(韓国)のディテールアップセット。  韓国は、ポントスモデル、MK1デザインと良質なディテールアップセットのメーカーがいますね。  真鍮製鉄道模型も日本は韓国に生産をお願いしているくらいですから。

 

 

おびただしいほどのエッチング部品。  同じ様なモノがポントスモデルのセットにもはいっているので、ダブっているのですが。

 

 

MK1デザインの特徴としては、こんな3Dプリントの部品だけでも1000パーツ以上はいっていますかね。

 

 

 

これは恐ろしいキットです。

 

 

 

そうそう、こんな当時タイタニック号が沈没した時の新聞の複製なんかも買ったりしました。

 

 

 

タイタニック号の舵輪?  沈没したタイタニック号の捜索船も作っていました。  まだ仕掛品でスピーカーの上に置いてあるけど。(笑)