着弾、いきなり罪プラ! | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

米国は、今日はメモリアルデーで休日です。

 

ウイキペディアより

戦没将兵追悼記念日(せんぼつしょうへいついとうきねんび、英語: Memorial Day、メモリアルデー)とは、アメリカ合衆国連邦政府の定めた祝日で、5月の最終月曜日である。戦没将兵記念日(せんぼつしょうへいきねんび)、戦没者追悼記念日(せんぼつしゃついとうきねんび)、などとも呼ばれる。かつては、「デコレーション・デー(Decoration Day)」として知られていた。

この祝日は、兵役中に死去したアメリカ軍陸軍海軍空軍海兵隊宇宙軍沿岸警備隊)兵士を追悼する日である。

最初は、内戦であった南北戦争で戦死した北軍兵士を顕彰するために始められた。やがて、第一次世界大戦以降、あらゆる戦争、軍事行動で死去したアメリカ軍兵士を含むように拡大された。

 

 

週2回の飲酒規制なのですが、休日は例外、 午後から飲みます。

 

 

昨日は日曜日でしたが、アマゾン系の配達業者が配達してくれてビックリ。  アマゾンで何か買ったかな???となやんだけど。

 

 

 

そうそう1/72スケールのロシア戦車T90をEBAY(米国のオークションサイト)で買ったんだった。  でけど、1/72にしては立派だね~重いし。   とよく見ると、、、、。

 

 

 

これ1/35スケールじゃないですか。   送料込みで4000円位だったのだけど、何で???  とEBAY(米国のオークションサイト)をチェックすると1/35スケールでした。  これは完全に1/72の値段だったので勘違いです。

 

 

 

でもね。これ、先日色を塗り直したフルボッコ ロシア戦車で完成しているモノと同じなんです。   今回は、1/72の飛行機に合わたサイズのフルボッコ戦車を作ろうとおもっていたのだけど、、、。

 

というわけで、これは作る予定なし、箱も開けずにプラモの山の上に罪プラに。  再度、1/72を買うのもちょっと。   米国国内で1/72は見つからず。  我慢する事に。

 

 

いきなりばかうまって、昔、だれかが言っていたな~、  糸井重里?  いまどうしているのだろう???