タイガーモス号 06 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

今日はコックピットの製作です。 この部分の製作が一番難しかった気がします。 ヒゲを部品同士からませてでは多分固定出来ません。 隙間が開きまくるでしょう。
 
イメージ 1
コックピットの部品です。 帯状の板を丸めて、円形の側板をはめ込んでと、イメージ出来ますが超難関です。 帯状の板はいたる所に切り込みが入っていて綺麗に丸まりません!
 
イメージ 2
半田付けで何とか完成。 側板を取り付けは例によって半田ベットリで何とか隙間を梅ました。 連絡通路の手すれがよれよれです。
 
イメージ 3
連絡通路に追加の支柱部品を取り付けます。 これで、かなりシッカリとしきました。
 
イメージ 4
コックピット上部に見張り台を取り付け。
 
イメージ 5
コックピットの組み付け何とか完了です。 この写真を見て気が付きましたが連絡通路の横方向の支柱が取り付けて無い事に気が付きました。 取説の図と文字が小さすぎて非常に分かり難いです。 (いつも言い訳ばっか!) 珊瑚模型の部品取説よりは良いかな?  次回帰国時に追加工作が必要になりました。
 
イメージ 6
 
天空の城ラピュタ タイガーモス号 模型 バンプレスト 製作
 


コメント(4)
  • 顔アイコン
    TOM2様
    お邪魔します♪
    ジブリも好きですし、こんな大人な作品も大好物です♪
    目の保養をさせていただきました(^▽^)
    削除
    ノブえもん
    2013/8/6(火) 午前 9:21
    返信する
  • 顔アイコン
    ノブえもんさん、何時もコメント有難うございます。 このアイテムは13年前位に発売されて10年位前には販売終了してしまったようで、中古でも中々見つかりませんでした。ヤフオクでもトンでもない値段で取引されているので子供には絶対扱えませんね! {痛} 是非再販してもらいたいものです。 削除
    [ TOM2 ]
    2013/8/6(火) 午後 0:30
    返信する
  • 顔アイコン
    スゴイ、アニメのデティールそのまんまですね。欲しくなりました。 削除
    [ たか28114 ]
    2013/8/6(火) 午後 7:14
    返信する
  • 顔アイコン
    沢山コメント有難うございます。私は3日間で製作してしまいましたが、もっと時間をかけて作りこみたかったです。 削除
    [ TOM2 ]
    2013/8/7(水) 午前 2:51