きずきの森 ルーティン散歩 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

慈光林(釣鐘山)よりは楽。

藪道がなく、

階段もなく、

大阪市内が彼方に見える。

梅雨空が多かった頃。

青空が見えてるブルーハートと思って撮った。

 

7月16日(土)18時30分頃

 

最近は暑いので「裏山」にも「きずきの森」にも行ってません。

 

もともと暑い夏は山に登ってなかったし。

そもそも日常的に山には登ってなかったし。

 

 

 

今年の上半期が特殊だったのね。凝視

何かに憑かれたように登ってた。

 

けど、

山に行かないとやることなくて困る。

普段なにやってたかなーってマジ思う。

 

去年は引っ越し

おととしは緊急自粛

その前は遠距離介護

 

その前は・・・

2016年に遡り・・・

 

やっぱ旅行だったよね。

 

ちなみに2016年は済州島の山に登った星

 

2015年は仏モンサンミッシェル行ったラブ

(モン)は「山 マウント」の意味らしい

 

 

2014年は北海道旭岳霧

 

旅行が主で、

山は一年に一回くらいしか登ってなかったんです。

 

 

「旅行計画」を人参にんじんのように目の前にぶら下げて日々の仕事をこなして頑張ってたな。