見晴らしの良い岩を過ぎて、またアップダウンを繰り返し、遠いな~まだかな~と思い始めてしばらくすると、右に折れる道と小さな標識がありました。

「中山山頂 この先↑」

 これ、見逃しそう・・・アセアセ

 

 

右に登るとすぐに頂上でした。

ロックガーデンの下に書いてあったとおり、頂上までは約2時間です。

中山(478.2m)

広場になっています。

 

往来が比較的あるので、写真撮影の邪魔にならない所でお握りを食べました。

シャーベット状の雪が隅に残っていました。

 

眺望はこんな感じ。

能勢方面です。

このあたりはとにかくゴルフ場が多いです。

 

長い尾根歩きでした。爆  笑

達成感があります。

 

 

左前方に続く道に「大峰山4km」の標識。

「大峰山」といえば、武田尾廃線ウォークの近くの山です。そこまで歩いて行けるのですね。4キロは平地では40分ほどですが、山地だと2時間はかかるでしょう。

 

もと来た道を下山します。

中山寺のほうへ降りていく道を行くかなと思ってたんですが・・・

 

一番最初の道を左に下山したところ、あっというまに住宅地へ続く車道に出ました。

えっ!中山頂上からたった10分ほど!

 

あとで考えたら2時間山道を歩いて満足していたし、初詣で超混雑している中山寺を避けて帰ってこれて良かったと思いました。ぼっちなのでウインク

 

 

 

 

つづく・・・

次は下山の住宅歩きをご紹介します。