図書館はまだ~ | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

川西市立図書館は5月31日まで休館となっております。

3月、4月、5月と、3ヶ月も休館でした。(3月は1週間ほど開いてました)

6月1日から開いたとしても、人が殺到しそうで怖いです。

いっそ韓国の「マスク曜日制」のように、

誕生年[西暦]の末尾の数字によって

 

月 1、 6

火 2、 7

水 3、 8

木 4、 9 

金 5、 0

土・日は誰でも買える

 

このように利用日を分けたらいいんじゃないかな。

最初の一ヶ月だけでも。

開いたら行きたいけど、最初は混むんじゃないかなーと思って。

 

あ、川西図書館は火曜日は休館日だから

誕生月で分けるっていうのは?

 

月  1月、2月、3月生まれ

水  4月、5月、6月生まれ

木  7月、8月、9月生まれ

金  10月11月12月生まれ

土・日は利用制限なし。

 

このようにすれば、利用制限のない土日は行かないでおこうと思うし

自分の誕生月に返却・貸し出しをゆったり行えて良いと思う。

混雑していない空間でゆったりできるでしょう。

親子連れなどは同伴可能にして、臨機応変にすればいい。

チェックとかしなくていいから

一階のEV前にそう書いて貼っておけばいいと思う。

そんな決まりがあれば、守る人はきちんと守るでしょう。

 

普段すごく混んでたってことはないけれど、

3ヶ月の休館明けはどんだけ混むだろうと、ちょっと不安です。

 

 

 

 

 

 

 

晴れ tolmengi愛用の背もたれクッション 在宅ワークに