良い時代だった | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

6年前にも紹介しましたが、
韓流おばさん3人組のマンガ (東山アキコさん 著)

第二弾
「海月姫外伝 『BARAKURA~薔薇のある暮らし~』 その2 (数ページ立ち読みできます)
この感じ、なつかしい~。
第一次韓流ブームを牽引した女性たち。



たしかに屋台って定価が書いてないので入りにくい。
韓国人の知り合いと一緒になら何回か入ったことあるけど、
1人だと現地人のように自然にできないので、おっくうになる。
私は言葉ができるから、逆に構えてしまう気がする。
最初から「外国人です」とカミングアウトすれば楽だろうと思うんですが。
ちょっと話しただけではバレないから余計、不慣れな変な人と思われたらヤダなーと
おっくうになるんですね。もともとがシャイなんで。

数年前に旅行日程が重複してた受講生の方とソウルで待ち合わせた時、道端に屋台がいっぱいあったのに
屋台に入れば面白い経験をしてもらえただろうに (何もおっしゃらなかったけど、きっと入りたかったと思う)
ダンキンドーナツでお茶しちゃって、申し訳なかったなーと いまも後悔してますよ。

何事も少しの勇気と「慣れ」が大事でしょうね。