
「せごどん」のオープニングで出てくる海を臨む原っぱのような景色。この草は「リュウキュウササ」
どんより曇り空だったけど綺麗に撮れてる。(2019. 1.22) 昼間はコートなしでOKな気温。18度くらい? 
NHK せごどんOP 2分21秒ころ
奄美大島 大和村HP
駐車場の案内しかありませんが、路線バスだと「国直(くになお)」停留所で降り
車道を(登り坂)まで戻って左わきのハイキングコースに入るか、
海沿いを10分程行ってハイキングコースに登って行くかになります。
バスの運転手さんに宮古崎に行きたいと言っておくと、バス停(集落)ではなく
ハイキングコース手前の展望台で降ろしてくれることもあります。
宮古崎まで結構歩きます。片道30分~40分位かかったかな。
雨が降った後の笹でズボンがびしょ濡れになりました。
名瀬市内までのバス便は2時間に一本しかありません(所要時間 約40分)。
集落のバス停を探すのに時間ギリギリで焦った!
平日、個人で来ている観光客は計3組とすれ違いました。一人旅の女性、ご夫婦、男子学生2人連れ
割と閑散としていますが観光客はやっぱりいるなという感じ。
トイレ設置の工事をしていると書いてました。せごどんの影響力は大きいと思います。
すぐ前の道路整備工事もしていました。