三宮の〇〇ワールド(居酒屋) | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

「山陰・隠岐の島ワールド」という炉端(居酒屋)に飲みに行きました。
メニューが山陰地方に特化した面白いラインナップでした。
値段も手ごろで美味しかったです。
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28045751/

調べたら、ワールド・ワンという会社が経営しているチェーン店です。
http://www.world-one-group.co.jp/shop/

他に、「土佐・清水ワールド」もあるし、「青森・ねぶたワールド」もあります。
いずれも三宮に集中してますね。

地方の特産品を使った豊富なメニューと雰囲気が
いいアイディアだな~と感心しました。

他の店にも行ってみたいなと思ったんですが
昨日は途中から煙草を吸う人が隣に座って
苦しい思いをしました。
こっちも食べてる途中なので、すぐに立ち上がることはできなかったので、
その人が吸うタバコの煙を2回我慢しました。
(来店した時と、飲んで一息ついた時に吸ってました)
3回目に吸い始めた時に、同行者に事情を話して席を立ちました。

〇〇ワールドは「全面喫煙可」の店だったみたいです。
残念ですね。
ちょっとリピートはないですね。
煙を吸わされたから、まだ鼻が少し変です。
若い頃はそうでもなかったのに、年を取ってからはタバコの煙に鼻や喉がすぐにやられます。

はやく韓国のように、飲食店全面禁煙になればいいと思います。
そしたら恐れることなく居酒屋に行けるのにな。
今回は同行者が店を決めてくれたので、居酒屋が喫煙であることを忘れてました。
居酒屋で禁煙って少ないんですよね。
タバコを吸わない人の確率に比べると、居酒屋の禁煙店が少ない。

三宮は路上喫煙OKみたいなんだから、
店の中じゃなくて、外(店の前)に吸いに行くようにすればいいのに。

三宮はともかく、
一般的に日本は、路上禁煙を先に決めてしまったので
先に禁煙にすべき飲食店がいつまでもタバコOKになってるんじゃないかな。
逆のほうがいいんだけど・・・。
路上は逃げられるから、そこを立ち去ればいいだけ。
飲食店はすぐに逃げられない。隣の人が吸い出したら「あ~あ」ってなります。