「介護士」 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

韓国語では「介護」という漢字語は使いません。

「介護福祉士」は 「療養保護士 요양 보호사」というようです。

略して요양사 とも言います。



「社会福祉士」は知ってましたが、この言葉は知りませんでした。

「社会福祉士」より、高齢者に特化した資格ができたようです。

介護のお仕事をしている方も多いと思います。

その時は「療養保護士 요양보호사 ヨーヤン ポホサ」
    「療養士 요양사 ヨーヤンサ」       をしています、と言えばいいです。

10年前まではそんな言葉がありませんでした。



上記サイトによると、2008年に新設された、노인장기요양보험제도[老人長期療養保険制度]
~日本の「介護保険制度」にあたるのでしょう~ に伴って作られた資格が「療養保護士 요양보호사」

なお高齢の母の介護をしている場合は、

어머니 (병/치매)수발을 하다 と言います。
수발 というのは、家族などの身辺の介護をすることです。

なお、손수발 はあまり使われていないみたいです。
(손수발は論文や翻訳文には登場するが、普段使いという点では수발でOK)