厳島神社の干潮(引き潮)の話が出て思い出した歌。
사랑의 썰물 ...1987年
youtubeで探してみるとありました。
学生時代、カセットテープで繰り返し聞いた当時のヒット曲。
きょう初めて歌ってる人を見ました(笑)。
임지훈 さん?30年前は20代だったでしょ。
初めて歌詞も見れました。
学生時代、カセットテープで繰り返し聞いた当時のヒット曲。
きょう初めて歌ってる人を見ました(笑)。
임지훈 さん?30年前は20代だったでしょ。
初めて歌詞も見れました。
今も古さを感じさせない30年前の韓国の≪大衆歌謡≫です。
当時は≪대중가요 大衆歌謡≫というジャンルがあった。日本では歌謡曲と言われていたもの。
そういえば日本でも今は「歌謡曲」とは言わないような。
当時は≪대중가요 大衆歌謡≫というジャンルがあった。日本では歌謡曲と言われていたもの。
そういえば日本でも今は「歌謡曲」とは言わないような。
1988年、里門洞下宿の隣の部屋の学生は、
「고전음악が好きだ」と言った。 古典音楽って? … クラシックのことでした。
「경음악をよく聞いている」とも言った。 軽音楽って?… 歌のない演奏だけの音楽のことでした。
カセットレーベルに(경음악 )と書いてあって、歌謡曲の歌なしで演奏だけが録音されていたりしました。
今はもう古い言葉になったようです。
「고전음악が好きだ」と言った。 古典音楽って? … クラシックのことでした。
「경음악をよく聞いている」とも言った。 軽音楽って?… 歌のない演奏だけの音楽のことでした。
カセットレーベルに(경음악 )と書いてあって、歌謡曲の歌なしで演奏だけが録音されていたりしました。
今はもう古い言葉になったようです。
사랑의 썰물 (1987)   愛の引き潮
1. 
차가운 너의 이별의 말이 冷たいおまえの別れの言葉が
마치 날카로운 비수처럼 鋭いナイフのように
내마음 깊은곳을 찌르고 俺の心に突き刺さり
마치 말을 잃은 사람처럼 まるで言葉を失くしたように
아무말도 하지 못한체 何も言えずただ
떠나가는 너를 지키고 있네 去り行くお前を見つめている
어느새 굵은 눈물내려와 いつしか大粒の涙が零れ落ち
슬픈 내마음 적셔주네 悲しい胸を濡らしてくれる
 
2,
기억할수 있는 너의 모든것 覚えているお前の色んなことが
내게 새로운 의미로 다가와 新たな意味を持って近づいて来て
너의사랑 없인 더 하루도 お前の愛なしではたった一日も
견딜수가 없을 것만 같은데 耐えられそうにないんだが
잊혀지지 않는 모습은 미소짓던 너의 그고운 얼굴 忘れられないお前のその可愛い笑顔
어느새 굵은 눈물내려와 いつしか大粒の涙になって
검붉은 노을 물들었네 赤黒い夕日に染まった
차가운 너의 이별의 말이 冷たいおまえの別れの言葉が
마치 날카로운 비수처럼 鋭いナイフのように
내마음 깊은곳을 찌르고 俺の心に突き刺さり
마치 말을 잃은 사람처럼 まるで言葉を失くしたように
아무말도 하지 못한체 何も言えずただ
떠나가는 너를 지키고 있네 去り行くお前を見つめている
어느새 굵은 눈물내려와 いつしか大粒の涙が零れ落ち
슬픈 내마음 적셔주네 悲しい胸を濡らしてくれる
2,
기억할수 있는 너의 모든것 覚えているお前の色んなことが
내게 새로운 의미로 다가와 新たな意味を持って近づいて来て
너의사랑 없인 더 하루도 お前の愛なしではたった一日も
견딜수가 없을 것만 같은데 耐えられそうにないんだが
잊혀지지 않는 모습은 미소짓던 너의 그고운 얼굴 忘れられないお前のその可愛い笑顔
어느새 굵은 눈물내려와 いつしか大粒の涙になって
검붉은 노을 물들었네 赤黒い夕日に染まった
다시 돌아올 수 없기에     もう戻れないから
혼자 외로울 수 밖에 없어 一人孤独になるしかない
어느새 사랑 썰물이 되어 いつしか愛は引き潮になり
너무도 멀리 떠나갔네 遠く遠く行ってしまった
혼자 외로울 수 밖에 없어 一人孤独になるしかない
어느새 사랑 썰물이 되어 いつしか愛は引き潮になり
너무도 멀리 떠나갔네 遠く遠く行ってしまった