「オクチャ」関連・・・グエムル無料やってます | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

韓国で公開中の映画「オクチャ(豚の名前)」が話題になっていますが、

私はポン・ジュノ監督の初期の

『吠える犬は噛まない』でこの監督の作品は面白いな~と思いました。

その後『殺人の記憶』『グエムル』とヒットを重ねた監督です。

で、今回「옥자(オkチャ)」ですが、公式HPが『オクジャ』になってますね。

漢字で書くと「玉子」です。タマコちゃん。「子」で終わる女性の名前は

今60~70歳位の人に多いんですが。(韓国の場合)

「オクチャ」という作品、

邦題は オク【ジャ】で決まったんですね。そうなんだ~。

実際の発音はオクチャですが、英語の綴りokjaにそろえたのか?

映像で英字がバーン!と出てくるので揃えたっぽいですね。

まあオクチャや~って言ってるのを予告篇で聞いても、オクジャと言われれば

そうも聞こえないこともない。主人公の女の子の名前が「ミジャ(おそらく漢字は美子)」だし、

【ジャ】でそろえたのでしょう。

この主人公、「グエムル」の女の子や「吠える犬は噛まない」のペ・ドゥナと似てますね。


公式HP(予告編)
https://www.netflix.com/jp/title/80091936

予告編だけ見ても面白そうだと思います。大きな豚がね~。特異です。さすがポン・ジュノ監督。



そういえば今『グエムル』がギャオで無料で見られますよ。(7月18日まで)
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00449/v02981/v0296700000000513522/

漢江に怪物(クェムル 괴물)が出現するの。

2006年で、私は近所の映画館で見ました。

なつかしいです。

日韓関係がまだ良好だった頃。

若い女の子の顔も普通だな。

今の若い女の子の流行顔にはついていけないけど(笑)。