「ほろよい」って、いいな | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

韓国人になぜか人気の缶チューハイ「ほろよい」

缶チューハイは種類がいっぱいあるのに、なんで「ほろよい」?

名前がひらがな…だから? ってずっと思ってた。

実際飲んでみた。

美味しい。

軽い!

ジュース替わりに飲める!

ジュースの甘いだけじゃなく、アルコールの苦み(深み?)もあり

350ml飲んでもあまり酔わない。

見たらアルコール分 3パーセントだって。

だからグイグイ飲めるんだ。

種類がいっぱい~。どれも美味しいよ。今日はどれにしようかなと。

サントリーHP
http://products.suntory.co.jp/b/0000001290/%E3%81%BB%E3%82%8D%E3%82%88%E3%81%84


あまりお酒に強くない人にお勧めです。

今日久しぶりに違うメーカーのチューハイ飲んでみたらら、んん、キツイ!

350ml飲むと酔いが回りすぎる。これは5パーセントだった。

だいたい5パーセントなんですよね。ビールにしろ、チューハイにしろ。

5パーセントは最後の100mlがちょっとしんどい。(無理に飲む)

調べてみたら、3パーセントなのは

suntoryほろよいとAsahiスラット。

スラットは粒つぶ感がフレッシュ。

あまりお酒に強くないけど飲みたい皆さん、チューハイも進化してますよ。

是非試してみてください。