一日目の夜は、写真はないんですが、오성토속음식점[オソン土俗飲食店] という所で食べました。
オソンは地名?わからない。「土俗」は郷土料理って感じの意味です。
中門リゾート(高級ホテルエリア)の前なので、全体的に値段設定は高めです。
特に、名物の太刀魚定食は2人で60000ウォン(約6000円)という高さ。
隣のテーブルを見たら太刀魚がすごく大きい。普通の2倍の長さ。でもコスパがよくないと判断して、
私たちは普通の、一番安い定食にしました。
昼に(ムルフェ)お刺身を食べたので、私は焼きサバ定食、友達は海鮮トゥッペギ(土鍋)にしました。
15000ウォンくらい(約1500円)。メイン料理の前に沢山のおかずが出て来ました。
このおかず内容なら十分OK。美味しかったです。
昼もそうだったが、チェジュドって、ついてくるおかずが美味しいね!と思う。
韓国の方のブログ記事(私たちが食べたのと同じ写真あり。地図つき)
http://plusjena.blog.me/220810480091
この串焼きが見た目も良かった。
お店の外観はこんな感じ(長い太刀魚の写真もあり…このおかずはお向かいのお店と思われる)
http://blog.naver.com/l__u_v___/220818270324
観光地価格なので仕方ないけど、
太刀魚(カルチ)や豚肉が一人前3万ウォン(3000円)というのはちょっと。。。
韓国は1000円以内で豚焼肉が食べられる土地柄なのに。
ブログを見ていたら太刀魚は大きいけど味は普通だったそうです。
ということで、済州島で是非食べようと思ってた黒豚は、翌日別エリアで食べることにしました。