もう昼間は人が出歩く環境ではないですね。
皆さんは大丈夫ですか。
私は今年は特に、暑さに弱いようです。
10分歩いただけで倒れそうになります。
日傘を差してても、すぐ頭に熱がこもった感じになる。
たぶん暑さに慣れてないから。
ほとんど毎日涼しい部屋で過ごしてるし、暑い室外に出ることもほとんどなく
ジムは毎日通うものの、エアコンの利いた快適な空間での運動。
そして夜は必ずエアコンつけぱなしで寝ます。
睡眠は大事だから…。
設定温度は28℃お休みモードで朝まで。
朝起きてすぐに切って、しばらくエアコンを休ませてからまたつけます。
でも意外と、電気代高くなかったです。
5000円いかなかった。
今のエアコンは東芝2011年製。一番のエコではない安めの製品だったんですが、
それでも性能がいいみたい。、
以前のアパートについてた98年製のやつの時は夏場、電気代1万円超えてたんです。
今はガンガンつけても大丈夫。
「モノ」的に日本は恵まれていると思う。
すごく身近に、コスパの優れた物がたくさんあって選択肢も多い。
外国に行きつくしたわけじゃないけど、
色んな物が溢れていて至れり尽くせりなのは、日本がトップクラスだと思います。
それと「人間の幸せ」とはまた違う問題ですが…。
大型スーパーの背の高い陳列台の間を歩く時
私は時々苦しくなります。
物が多すぎて苦しくなる。
明るい記事を書こうと思ったのに、また暗くなった…。
すみません。