アイス食べた | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

この前の記事で2か月で5キロ痩せたと書いたので、
どうやってダイエットしたんですかーって聞かれますが

活動量 > 食べたカロリー 

なら痩せて行くので、まず活動量計を買って一日の活動量を把握したあと
毎日ジムに通うとともに、いつも食べるカロリーを計算してました。

すごく動いてジムでも運動して、やっと2000カロリー行くかどうか。
家で授業して外に出ないと一日1400くらいです。(うち基礎代謝は1200くらい)
なので摂取するカロリーは1200くらまでに抑える。

最近はお菓子などは全部カロリーが書かれていますよね。
お菓子は買わないようにしましたが…。
食事は出来合いのじゃなく自分で作ることが多くなりました。自然に健康的な食事になってました。
魚肉卵はいずれかを必ずとり、豆腐・海藻・きのこ・野菜はできるだけ毎日とるように。ご飯は少な目。

間食はできるだけしない。お菓子は買わない。特に白砂糖が入った物。
菓子パンはすごくカロリー高いので基本、食べません。500くらいでしょ。
口が寂しい時は無糖ヨーグルトにノンカロリーゼリーを添えてよく食べてました。
アーモンドが体にも良いと聞いたので置いてました。
あまり厳格ではなく大体ですよ。いただいたお菓子は食べてましたし会食も時々しました。
たまにスナック菓子が食べたくて買うこともありましたが、たまに、です。(一気食いはだめ)

頑張っていても「停滞期」といって、なかなか減らない時があります。
その時にやめないのがポイントかな。
ストンと減る時、なかなか減らない時がありますね。
なかなか減らないからとあきらめたらそれまでです。(語学も同様か?!)


今日は明日から連休なので、ご褒美として久しぶりにアイスを買いました。
マルチパックはだめ。一個だけです。
しかもグリコのカロリーコントロールアイス、豆腐入りの80カロリー!
これ美味しい。お勧めです。
http://www.glico.co.jp/ice/cc_ice/

今日みたいに暑い日に外に歩いてきたら、アイスが食べたくなります。
チョコモナカ、チョコ好きなのでとても満足できました。(かといって常食はダメ)
他の一般アイスクリームのカロリー見ると、280カロリーとか書いてあって
ひるんでしまった。あ、100カロリー以下のプリンもたまに食べてました。美味しいよね~。

カロリーには敏感になります。
でも習慣なので、慣れたら辛くもないですよ。(習慣にするまでが難しいけど…)
体が軽くなって、最近はやっと「以前の私」に戻ったと感じることがあって嬉しいです。
一時は鏡を見て自分と思えなかったの…。
自己同一性(アイデンティティ)の喪失状態でしたよ(笑)。

太る家系でもないので、中年太り以上に太ったのは
訳があるわけです。それを軌道修正したら自然にやせる(元に戻る)のではないかと思います。
次の目標は9月下旬の誕生日までにあと3キロです。
コレステロール数値(悪玉)も減ってたらいいんだけど…。