今日は岡町の生協に行く日でした。
10年前から「ハングル」午前クラスを担当しています。
4年前に午後クラスができ、午前・午後になったので、
ランチを岡町でとっています。
10年前から「ハングル」午前クラスを担当しています。
4年前に午後クラスができ、午前・午後になったので、
ランチを岡町でとっています。
タバコが吸える店が多いので、苦しい思いをすることが多かったんですが
結局最近は、禁煙席のあるガストか、古い喫茶店か(一階禁煙・二階喫煙)に落ち着いていました。
結局最近は、禁煙席のあるガストか、古い喫茶店か(一階禁煙・二階喫煙)に落ち着いていました。
最近新しい店ができました。
原田神社を抜けた商店街の端の左側で、
以前は八百屋さんだったところです。
原田神社を抜けた商店街の端の左側で、
以前は八百屋さんだったところです。
去年オープンしました。まだ一年たってないでしょう。
いつも気になっていたのですが、先日初めて入りました。
ランチ750円です。
いつも気になっていたのですが、先日初めて入りました。
ランチ750円です。
中は広い。
カウンター席がぐるっと厨房を取り囲んでいて、広い。
木の質感がスッキリした感じ。照明もオシャレ。
カウンター席がぐるっと厨房を取り囲んでいて、広い。
木の質感がスッキリした感じ。照明もオシャレ。
ランチメニューは一種類みたいだ。
席に座ったら何も言わなくてもいいです。
最初知らなくて「日替わり」って言ったら、「?」不思議そうな顔をされました。
席に座ったら何も言わなくてもいいです。
最初知らなくて「日替わり」って言ったら、「?」不思議そうな顔をされました。
カウンターの前にお盆をずらっとセッティングしてあるのですぐに出て来ます。
ご飯とお味噌汁とメインのおかずを載せて、一分以内で「どうぞ~」。
ご飯とお味噌汁とメインのおかずを載せて、一分以内で「どうぞ~」。
じゃーん!
↓

美味しいです❤ 昼は日替わりのみ。750円
量もちょうどいい。バランスもいい。見た目もいいい。
カウンター内で働いているスタッフたち(4,5人います)もキビキビした動きで無駄がない。
お店は広くて清潔。値段は高くなく安くなく適当。(この満足感なら安めですよね。だからはやってる。)
全面禁煙なので安心。悪い所が見つからない。
カウンター内で働いているスタッフたち(4,5人います)もキビキビした動きで無駄がない。
お店は広くて清潔。値段は高くなく安くなく適当。(この満足感なら安めですよね。だからはやってる。)
全面禁煙なので安心。悪い所が見つからない。
強いて言えば、人が多いのでまったりできないところか。
12時過ぎると満席になってきます。
私は12時前に入れるからまだ空いていて、カウンターの端の席をゲットできるけど
両方を人に挟まれると少し窮屈かも。
すごく繁盛してますよ!58席と書いてますが、私が食べ終わる頃はほぼ席が埋まってました。
12時過ぎると満席になってきます。
私は12時前に入れるからまだ空いていて、カウンターの端の席をゲットできるけど
両方を人に挟まれると少し窮屈かも。
すごく繁盛してますよ!58席と書いてますが、私が食べ終わる頃はほぼ席が埋まってました。
でも煙草に悩まされることなく
店はキレイで、お料理は健康的で美味しいし、高くないし、スタッフも感じいい。
また行くと思います。
店はキレイで、お料理は健康的で美味しいし、高くないし、スタッフも感じいい。
また行くと思います。
夜は居酒屋さんみたいです。
ランチは和食の定食で一種類のみ750円(店先にその日のメニューが書いています)
ランチは和食の定食で一種類のみ750円(店先にその日のメニューが書いています)
*食べログの口コミ記事が古いので、もしかして今の所に移転されてきたのかなあ…。
〇 移転の記事見つけました。
http://www.toyo-2.jp/archives/42950680.html
ここもランチ時に前を通っていたけど、中が見えなかったので一回も入ったことがなかったな~
〇 移転の記事見つけました。
http://www.toyo-2.jp/archives/42950680.html
ここもランチ時に前を通っていたけど、中が見えなかったので一回も入ったことがなかったな~
ヤフーブログに最近記事を書かれている方がいらっしゃいました。
http://blogs.yahoo.co.jp/fatboy3072/65771838.html
メニューはこんな感じでメインはいつも魚が多いですよね。
http://blogs.yahoo.co.jp/fatboy3072/65771838.html
メニューはこんな感じでメインはいつも魚が多いですよね。