今里まで | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

社会人1年生の時に、近鉄今里駅に住んでいたことがあります。
ワンルームの家賃が安かったからですが、鶴橋に近いという親近感も当時はあったのかも…。
1年くらいで引っ越しましたが。

今日久しぶりに訪れました。
「ソウル書林」が社長の書斎化しているのがわかったので
「日の出書房」がどんな感じか見たかったからです。

今里に住んでいたことがあるので行ったことはあると思うんですが
あまり記憶がなくて。

日の出書房HP
http://hinode.koshoten.net/catalog/information.php?siID=22

昔ながらの古本屋さんでした。
場所柄、韓国・朝鮮関係の書籍や専門書が多いです(日本語の書籍)。
ちなみに「3分以上店員と雑談しないで下さい」って注意書きが貼ってありました。??

う~ん、結局、大阪に韓国の原書を豊富に販売している書店はないのかな。
(現代本を気軽に閲覧して選べる所…)

*2週間の貸出なら、梅田の近く、韓国文化院の図書館がありますが。



しかし近鉄今里駅前の商店街がすっかりさびれてしまっててビックリしました。
日曜日だから?昔はもっと活気があったのに。高齢化?
でも難波から電車で10分という中心地にありながら、この状況はどうよって。




今日は大阪駅から今里駅まで歩きました。(笑)
20000歩を越えました。
それでやっと一日2000㌔カロリー越え。
帰ってビール飲んだら今日の歩きも無きに等し。