「せっかく・・・したのに」(未完) | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

「せっかく洋服タンスにコートをしまったのに、寒くてまた出しました」の場合、
 どう言えばいいでしょうか。

    ×모처럼 (久方ぶりに?)
옷장에 일부러(わざわざ)
    or 애써(苦労して) ーおおげさ?
     열심히(一生懸命)-陳腐すぎ? 
     부랴부랴 でも良さそう

코트를 정리했는데 / 넣어놓았는데 추워서 다시 꺼냈어요.


「せっかく~したのに・・・」っていう感じをどうやったらうまく出せるでしょうか。
(今のところ一番いいと思われるものを太字にしました。)


かねてから「せっかく」を모처럼 で表すのは違和感あった。

「せっかく~したのに」は모처럼 はちょっと変じゃないかな。
「せっかく訪ねて来たのに」はまだいいけど「せっかく整理したのに…」とか「せっかく勉強したのに」
「せっかく買ったのに食べないの」とかは「苦労して、困難を廃して」の意味が強い。
 頑張ったのに、それが報われない感じ。

 日韓辞書の説明に、애써 と書いてるのに、例文が全部 모처럼 なのはどういうわけ?
 애써と書いてるのに どうして애써 の例文がないのだ。
 

「せっかく」
   ・・・모처럼 だけでは表現できないと思います。機械的に置き換えないようにしましょう。





国語辞典
모처럼
http://krdic.naver.com/detail.nhn?docid=13683600
부사
1 . 벼르고 별러서 처음으로. (待ちに待って初めて)・・・やっぱりこれは上の文章には違うと思う。
모처럼 마음먹은 일이 잘돼야 할 텐데. せっかく(やっと)決めたことがうまく行くように。
나는 그녀에게 모처럼 용기를 내어 말을 걸었다. 万を期して?
모처럼 마련된 화해의 자리니 부디 서로 오해를 풀고 즐거운 시간을 보내라. せっかく用意した場だから
모처럼 시간을 내어 찾아왔는데 그를 못 만나고 가니 참으로 아쉽다. せっかく(わざわざ)時間をつくって訪ねて来たのに
그는 모처럼 큰 맘 먹고 아내에게 줄 반지를 하나 사 왔다. やっと、に近い?
아이는 부부가 딸만 여섯을 내리 낳은 끝에 모처럼 만에 본 아들이었다. やっと

 모처럼 はやっぱり時間の経過後の「初めて、やっと、」のイメージ?
모처럼 만에 って言うし。 2の意味と関連してくるけれど。

2 .
일껏 오래간만에.
모처럼 맑게 갠 하늘 久しぶりに
모처럼 한가한 시간을 갖다 久しぶりに
우리 가족은 모처럼 교외로 나갔다 久しぶりに