映画「悲情城市」の21分頃にこの画面が出てきます。

右側に「朝鮮楼」の看板があるのは何かの縁か^^;

右側に「朝鮮楼」の看板があるのは何かの縁か^^;
左側にある「黄金酒家」、3人が下を見ている所が店の入口、
現在は「小上海茶飯店」として営業しています。
現在は「小上海茶飯店」として営業しています。
ここで昼ご飯を食べました。
テラスは煙草吸ってる人が多かったので、中で食べました。
雲で視界は悪かったし、中の方が落ち着いていてて良かったです。
監督サインのポスターとか貼ってましたが、本当にここが撮影地なのか実感わかなかった。
それほど混んでなかったから…
みんなこの映画には興味ないのかな。
検索してもあまり内部の写真が多くないんですよね。
テラスは煙草吸ってる人が多かったので、中で食べました。
雲で視界は悪かったし、中の方が落ち着いていてて良かったです。
監督サインのポスターとか貼ってましたが、本当にここが撮影地なのか実感わかなかった。
それほど混んでなかったから…
みんなこの映画には興味ないのかな。
検索してもあまり内部の写真が多くないんですよね。
韓国ドラマ「オンエアー」も撮影されたそうです。
キム・ハヌルとパク・ヨンハ(2008年)
박용하 出てるんだ…。探して見てみよう。
台湾の記事ですが、無理に「韓国のあれこれ」カテに入れました。^^
キム・ハヌルとパク・ヨンハ(2008年)
박용하 出てるんだ…。探して見てみよう。
台湾の記事ですが、無理に「韓国のあれこれ」カテに入れました。^^
これが大体同じ角度から撮った写真です。もう少し下からですね。(台湾シルクが朝鮮楼看板のあたり)

雨でした。
2016年1月3日です。
本当は2日に行く予定だったんですが、九份行きバスの大行列を見て断念しました。
年末年始休暇で3日に帰国する人が世界的に多かったから前日の2日(土)が混んだと推測しています。
しとしと雨の九份も良かったですよ。
一時的に雲の切れ間から雲海のような景色が見えて良かったです。

雨でした。
2016年1月3日です。
本当は2日に行く予定だったんですが、九份行きバスの大行列を見て断念しました。
年末年始休暇で3日に帰国する人が世界的に多かったから前日の2日(土)が混んだと推測しています。
しとしと雨の九份も良かったですよ。
一時的に雲の切れ間から雲海のような景色が見えて良かったです。