では最後に準2級をアップします。
[聞き取り]は音源が入手できないので、筆記の解答だけです。
正式な解答は後日発表される、ハン検協会HPの解答でご確認ください。
2015年春(第44回) 準2級
1、発音
1)2 クニモプシ
2)3 コンニッピ
3)3 ヨルリョドル’チャン
2、単語や表現
1)3 日曜日に日帰りで旅行に行ってこようかと思います。
2)4 心配ばかりかけたから、会長にお会いする面目がありません。
3)2 結果はさておいて、いったん仕事を始めてみましょう。
4)4 一日中がんばって故障した扇風機を修理しておいた。
5)2 二人の選手の実力が似通っているから勝負がつかない。
6)4 A:渋滞しているけど間に合って到着できるでしょうか。
B:大丈夫。私が近道を知っているから、そっちに行きましょう。
7)3 A:大切なうちの息子を遠くにやって、ああどうしよう。
B:若い時の苦労は買ってでもしろという言葉もあるじゃない。
行って来るね、お母さん。
8)3 A:ちょっと静かに話せよ。
B:どうして?話が漏れると思って?
A:人が聞いて良いことはないからさ。
3、カッコに入れる
1)2 静かな所で食事しようとこの店に来たのに、今日に限って客が多いなあ。
2)4 ゆっくり行きましょう。いくら急いでみたって、終電は乗れないって。
3)3 体調が悪い時は病院に行くとか、薬を飲むとかしなければならない。
4)4 横でしきりに勧めるから飲みすぎて、意識がなくなる位に酔っぱらってしまった。
5)2 まだ就職もできてないのに、結婚なんてまだまだですよ。
6)1 A:そんな遅い時間に君がどうしてあいつの家まで行ったんだ?
B:あいつが俺の悪口を言ったというので、我慢できずに問いただしに行った。
4、置き換え可能なもの
1)1 本当にまじめで心優しいお嫁さんを迎えましたね。
2)3 いまその人を呼んできたって何の役にも立たない。
3)4 借金を全部返したら、すごくスッキリした。
4)2(←答え、訂正しました。)旅行も楽しみ、スポーツも楽しめる一石二鳥のコースです。
5)2 A: 先生が施して下さったこのご恩はお返しのしようがないほどです。
B: 何を言う。つまらないこと言ってないで、一生懸命勉強でもしろ!
6)3 A: おまえこの前スンミと映画見に行っただろ。
B: うん。行ったよ。なんで?やきもち焼いてんの?
A: 笑わせるなよ。ただ聞いただけだ
5、共通して入る語
1)3 ・これ見て。私、出世する手相だって。
・床にまっすぐ線を引け。
・黄金のように大切な娘を4人も持った。
2)2 ・どうして人のカバンをしきりにまさぐるの。
・年をとっても時代に遅れないよう勉強しなきゃ。
・写真帳をめくって過ぎし日の思い出にひたる。
3)3 ・うーん、いいね。味付けがちょうどいい。
・おい、急に大声出すな。びっくりするじゃないか。
6、会話を完成させる
1)1 A: いらっしゃいませ。何名様ですか。
B: 5人なんですが。
A: いま席がいっぱいです。申し訳ありません。
2)3 A: いつごろ引っ越し祝いのパーティをするんですか。
B: まだ荷物の整理が全部できてないんです。
A: 忙しいのに急ぐ必要ないですよ。
3)4 A: お客様は韓国は初めてですか。
B: いいえ、仕事で何回も来ました。
A: じゃあここの地理にお詳しいでしょうね。
B: はい。でも来るたびに新しい変化がありますね。
4)2 A: 弟が交通事故にあったんだって?
B: うん。電話をもらった瞬間、目の前が真っ暗になった。
A: 大けがをしたの?
B: 幸い大けがはしなかった。
7、漢字
1) 4 대출 -대
2) 2 도입 -도
3) 1 배상 -배
8、長文
1)3 高い点数を取った人を選ぶと言ったことはありません。
2)1 もっと良くなろうと思う気持ち
9、長文
1)1 走っている時の感じが好きで、マラソンをしている。
2)4 ミヨンさんはサンウさんとマラソン大会に一緒に出ることにした。
10、長文
1)2 「やっと得た仕事場から追い出されないようにするためだった」
2)3 ジョージはかなり晩年に読み書きができるようになった。
11、韓→日
1)2 見ればみるほど・・・
2)4 ・・・仕事が速く正確です。
3)2 赤ちゃんは泣きながら成長するのだから、・・・
4)1 顔色をうかがわないで、・・・
12、日→韓
1)3
2)1
3)4
4)4
以上です。
お疲れ様でした。
ご意見ご感想ご質問があれば、コメント欄にお願いします。